家電おすすめ電気ストーブ・遠赤外線ヒーターとは?

寒い冬に欠かせない暖房器具。エアコンや電気ストーブ・遠赤外線ヒーター、セラミックファンヒーター、オイルヒーターなどさまざまなものがありますが、気になるのが電気代です。

2022年から高騰している電気代ですが、2023年現在では少し安くなったものの、1kWhあたりの平均販売価格は30円以上で高止まりしています。

電気料金単価の推移

電気料金単価の推移 電気ストーブ・遠赤外線ヒーターおすすめ イメージ

※出典:新電力ネット「電気料金単価の推移 平均販売単価」

今冬もまだまだ電気料金は高い予想で、電気代を心配する人も多いのではないでしょうか。そんな悩みの解消に役立つのが、電気ストーブです。

電気ストーブ・遠赤外線ヒーターとは、電気による熱を遠赤外線で伝える速暖性に優れた暖房器具のこと。石油やガスを使わないため手軽に使えて、換気も必要ないのがメリットです。

電気ストーブ・遠赤外線ヒーターの電気代は安い?

電気ストーブ・遠赤外線ヒーターは、短時間の使用ならエアコンより電気代を抑えられるのが特徴です。

1時間あたりの電気代※

1時間あたりの電気代※ 電気ストーブ・遠赤外線ヒーターおすすめ イメージ

※31円/1kWhで計算。また、エアコンは1200W、電気ストーブ・遠赤外線ヒーターは1000Wを想定

これから出番を迎える暖房器具は、長時間の運転ならエアコンが一番安上がり。短時間だと電気ストーブ・遠赤外線ヒーターの方が電気代は安くなります。

うめまる 氏
家電評論家
うめまる 氏 のコメント

エアコンは部屋が設定温度になると自動で消費電力を抑えるため、長時間の運転だと電気ヒーターよりも電気代が安くなります。

電気ヒーターとエアコンを賢く使えば電気代を抑えられる

部屋をあたためる際にエアコンと電気ストーブ・遠赤外線ヒーターを併用すれば、部屋があたたまるまでの時間を短縮でき、エアコンの消費電力を抑えることも可能です。

朝起きて家を出るまでは電気ストーブ・遠赤外線ヒーターのみを使い、家に帰ってきたらエアコンと併用するのがおすすめです。

エアコンのメリット、デメリットは?

エアコンは部屋全体をあたためることに適していて、運転コストが低めなのがメリットです。一方、本体の購入費が高額なこと、設置に時間がかかるのがデメリットです。

メリット

  • 部屋暖房として使える
  • 運転コストが低め

デメリット

  • 本体購入費が非常に高額
  • 設置に時間がかかる

電気ストーブ・遠赤外線ヒーターのメリット、デメリットは?

電気ストーブ・遠赤外線ヒーターのメリットは、手軽に好きな場所に設置できて素早くあたたまることができること。デメリットには部屋全体は暖まらないこと、やけどに注意が必要などがあります。

メリット

  • 手軽に好きな場所に設置できる
  • 素早くあたたまることができる

デメリット

  • やけどに注意が必要
  • 部屋全体は暖まらない

石油ファンヒーターのメリット、デメリットは?

石油ファンヒーターは速暖性に優れ、コンパクトで場所を選ばないのがメリットですが、コストが高くなること、灯油を入れる必要があること、灯油のニオイが気になることなどがデメリットです。

メリット

  • 速暖性に優れている
  • コンパクトで移動させやすい

デメリット

  • 電気と灯油が必要でコスト高め
  • 灯油のニオイが気になる

ガスファンヒーターのメリット、デメリットは?

ガスファンヒーターは、立ち上がりが早く、嫌なニオイがほとんどないことがメリット。しかし、ガス管の工事が必要で、二酸化炭素などのガスが出るため換気も必要なのがデメリットです。

メリット

  • 嫌なニオイがほとんどない
  • 立ち上がりが早い

デメリット

  • ガス管の工事が必要
  • 二酸化炭素などのガスが出る

そこで今回雑誌『家電批評』が、乾燥する冬を快適に過ごせて長く使える、電気ストーブ・遠赤外線ヒーターのおすすめを探しました。

家電おすすめ電気ストーブ・遠赤外線ヒーターの選び方は?

アラジンやコイズミなど、電気ストーブ・遠赤外線ヒーターにはさまざまなメーカーの製品がありますが、ネットの口コミやレビューを参考に、自分のお気に入りを探すのは難しいものです。

ここでは、自分に合った電気ストーブ・遠赤外線ヒーターの選び方のポイントをご紹介します。

選び方1:ヒーターのタイプ

電気ストーブ・遠赤外線ヒーターは発熱体のタイプによって、速暖性や暖房効率などの特徴が異なります。まずは、それぞれの特徴を把握しておきましょう。

カーボンヒーター

カーボンヒーター 電気ストーブ・遠赤外線ヒーターおすすめ イメージ

発熱体に炭素繊維を使用したヒーター。管がとぐろを巻いているのが特徴です。電源の立ち上がりはグラファイトに次ぐ速さで、速暖性は良好です。温度は石英管よりも高くなります。

冷えた体をすばやくあたためたい人におすすめです。

メリット
  • 電源の立ち上がりが早い
  • 速暖性がある
デメリット
  • 石英管よりも温度が高い

シーズヒーター

シーズヒーター 電気ストーブ・遠赤外線ヒーターおすすめ イメージ

ニクロム線を金属パイプで包んだ発熱体を使用したヒーター。真っ黒な管でじわじわ赤くなります。立ち上がりが遅く速暖性はイマイチですが、広範囲があたたまるのが特徴です。

速暖性よりもあたたかさを重視したい人におすすめです。

メリット
  • 広範囲があたたまる
デメリット
  • 立ち上がりが遅い

グラファイトヒーター

グラファイトヒーター 電気ストーブ・遠赤外線ヒーターおすすめ イメージ

発熱体に黒鉛を使用したヒーター。立ち上がりが非常に速いのが特徴。カーボンヒーターより暖房性能は高いものの、価格も多少上がります。

メリット
  • つけた瞬間あたたまる
デメリット
  • 価格が高め

石英管ヒーター

石英管ヒーター 電気ストーブ・遠赤外線ヒーターおすすめ イメージ

発熱体に石英ガラスを使用したヒーター。比較的安価な製品が多いのが特徴。製品によって違いはありますが、立ち上がりが少し遅めです。

メリット
  • 立ち上がりが少し遅め
デメリット
  • 比較的安価な製品が多い

選び方2:使いやすさ

電気ストーブ・遠赤外線ヒーターを選ぶ際には、サイズ感や使いやすさ、安全性なども重要です。

脱衣所や洗面所、トイレなどの狭い場所で使う場合は壁の近くに置くと事故につながるため、スリムなものの方がいいでしょう。

誤った使い方をすると、やけどや引火などの事故が起きる可能性があります。長時間当たると、気付かないうちに低温やけどをしていることも。特に小さな子どもがいる家庭は要注意です。

また、寒い冬に電気ストーブ・遠赤外線ヒーターで服をあたためる人は多いと思いますが、これも服に引火する可能性があるのでNGです。

選び方2:使いやすさ 電気ストーブ・遠赤外線ヒーターおすすめ イメージ

電気ストーブ・遠赤外線ヒーターに体を近付けすぎるのは危険です。実際に幼児が低温やけどを負う事例も。十分に注意しましょう!

うめまる 氏
家電評論家
うめまる 氏 のコメント

ヒーターの近くで服をあたためることは火事になる可能性があるため絶対にやめましょう!

家電おすすめ電気ストーブ・遠赤外線ヒーターの人気商品を徹底比較

今回は、Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングなどネット通販でも購入できる、人気の電気ストーブ・遠赤外線ヒーター6製品をピックアップ。

家電評論家のうめまるさんにご協力いただき、次の7項目を比較検証しました。

1:暖房性能(35点)

1:暖房性能(35点) 電気ストーブ・遠赤外線ヒーターおすすめ イメージ

一定距離で背中に当てたときのあたたまり度合いを、サーモカメラで確認測定しました。

2:電気代(20点)

2:電気代(20点) 電気ストーブ・遠赤外線ヒーターおすすめ イメージ

最高出力で一定時間運転したときの消費電力を測定し、電気代を算出しました。

※電気代は実測値から1kWh31円で計算、月間電気代予測は1日8時間を30日間使用した想定で計算しています。

3:安全性(20点)

3:安全性(20点) 電気ストーブ・遠赤外線ヒーターおすすめ イメージ

転倒OFFスイッチなどの安全性に加え、本体の発熱具合をチェックしました。

4:機能性(10点)

4:機能性(10点) 電気ストーブ・遠赤外線ヒーターおすすめ イメージ

首振り機能やコード掛けなど、暖房以外の機能が充実しているかを評価しました。

5:操作性(10点)

5:操作性(10点) 電気ストーブ・遠赤外線ヒーターおすすめ イメージ

操作が直感的にできるか、ボタン配置はわかりやすいかを評価しました。

6:持ち運びやすさ(5点)

6:持ち運びやすさ(5点) 電気ストーブ・遠赤外線ヒーターおすすめ イメージ

好きな場所であたたまれるかに重点を置き、持ち運びやすさをチェックしました。

7:お手入れのしやすさ(5点)

7:お手入れのしやすさ(5点) 電気ストーブ・遠赤外線ヒーターおすすめ イメージ

内部に入り込んだホコリを簡単に掃除できる製品を高評価としました。

以上を比較検証した結果は、評価の高かった電気ストーブ・遠赤外線ヒーターからおすすめランキングで発表します。

家電おすすめ電気ストーブ・遠赤外線ヒーターのおすすめは?

電気ストーブのおすすめ比較表

プロと一緒に実際に使ってみた、電気ストーブ・遠赤外線ヒーターのおすすめランキングです。それぞれの項目を緑のボタンで並べ替えられるので、商品選びの参考にしてみてくださいね。

ランキングは項目名で並び替えられます
商品 おすすめポイント
A評価
日本エー・アイ・シーアラジン 遠⾚グラファイトヒーター
電気ストーブ・遠赤外線ヒーターおすすめ 日本エー・アイ・シー アラジン 遠⾚グラファイトヒーター イメージ
4.15
広範囲があたたまり、暖房性能は優秀/首振り機能もコード掛けもあり使い勝手良好
5.00 2.00 5.00 4.00 4.50 3.50 4.00
320mm
350mm
703mm
6.7kg(約)
グラファイトヒーター
1000W(最大)、300W(最小)
A評価
コイズミ電気ストーブ KEH-0935
電気ストーブ・遠赤外線ヒーターおすすめ コイズミ 電気ストーブ KEH-0935 イメージ
3.65
長く使っても本体が熱くならない/ガードが外しやすくてお掃除簡単
3.57 3.00 4.25 2.00 5.00 5.00 5.00
340mm
170mm
450mm
2.4kg(約)
石英管 ヒーター
960W(強) 、320W(弱)
A評価
トヨトミ速暖遠赤外線電気ヒーター EWH-CS100N
電気ストーブ・遠赤外線ヒーターおすすめ トヨトミ 速暖遠赤外線電気ヒーター EWH-CS100N イメージ
3.60
暖房範囲も速暖性も優秀/首振り機能やコード掛け付き
4.29 2.00 4.00 4.00 3.50 4.00 2.50
290mm
250mm
665mm
3.2kg(約)
カーボンヒーター/シーズヒーター
1000W(速暖+遠赤) 、500W(速暖)
B評価
おおたけカーボンヒーター CB-A423
電気ストーブ・遠赤外線ヒーターおすすめ おおたけ カーボンヒーター CB-A423 イメージ
3.28
消費電力が小さい/ダイヤルと持ち手が熱くならない
2.43 5.00 4.50 1.00 2.00 3.50 3.00
180mm
180mm
530mm
1.2kg(約)
カーボンヒーター
400W
B評価
ユアサプライムスハイブリットヒーター YKT-CS1000E
電気ストーブ・遠赤外線ヒーターおすすめ ユアサプライムス ハイブリットヒーター YKT-CS1000E イメージ
3.17
取りやすいガードでお手入れラク/3段階の温度調節が可能
3.29 2.00 3.75 3.00 3.50 3.00 5.00
273mm
273mm
651mm
3.0kg
カーボンヒーター/シーズヒーター
1000W(強)、400W(弱)
C評価
テクノス電気ストーブ ES-K730
電気ストーブ・遠赤外線ヒーターおすすめ テクノス 電気ストーブ ES-K730 イメージ
2.95
電気代は約24円と安め/あたたまる範囲が広い
3.00 4.00 2.63 3.00 1.50 2.50 1.50
360mm(約)
167mm(約)
281mm(約)
1.96kg(約)
石英管ヒーター
800W(強)、400W(弱)

A評価【1位】日本エー・アイ・シー「アラジン 遠⾚グラファイトヒーター」

  • 日本エー・アイ・シーアラジン 遠⾚グラファイトヒーター
  • 実勢価格: ¥21,400

総合評価: 4.15

暖房性能
 5.00
電気代
 2.00
安全性
 5.00
機能性
 4.00
操作性
 4.50
持ち運びやすさ
 3.50
お手入れのしやすさ
 4.00

暖房性能が優秀で使い勝手も良好

電気ストーブ・遠赤外線ヒーターのおすすめランキング1位でベストバイに輝いたのは、日本エー・アイ・シー「アラジン(Aladdin) ​ 遠⾚グラファイトヒーター」

発熱部が大きく、足元から背中まで全身をあたためることができるのが魅力です。電源を入れれば一瞬であたたかくなる速暖性能も高評価でした。

そのほか、本体が倒れた際に自動で電源を切ってくれる機能や障害物を感知する赤外線センサーなど、計3種類の安全機能を搭載。

さらにチャイルドロックも搭載しているので、子どもがいるご家庭でも安心して使えそうです。ボタンひとつで横向きにできて、2人で一緒に当たれるのもいいです。

重量が約6.7kgとやや重く、女性や子どもには持ち運びにくいのは惜しいポイントです。価格も高めですが、価格に見合った価値のある一台です。

二人暮らしや子どもがいる家庭、おしゃれなデザインを好む人におすすめです。

  • 電気代:29.8円(最高出力で1時間運転)
おすすめポイント
  1. 広範囲があたたまり、暖房性能は優秀
  2. 首振り機能もコード掛けもあり使い勝手良好
がっかりポイント
  1. 長時間使用すると電気代が気になる
  2. 約7kgと少し重く、持ち運びにくい
320mm
奥行
350mm
高さ
703mm
重量
6.7kg(約)
タイプ
グラファイトヒーター
消費電力
1000W(最大)、300W(最小)
パワー切替
1000W/700~300W
タイマー
0.5〜8時間
電源コードの長さ
2m
型番
CAH-2G10F

たった2分で首から腰が約50℃まであたたまる驚きの速暖性能

たった2分で首から腰が約50℃まであたたまる驚きの速暖性能 電気ストーブ・遠赤外線ヒーターおすすめ イメージ

電源を入れた瞬間に熱を出しはじめ、あたたかさをすぐに感じることができます。ヒーターから1m離れた距離で当たり、わずか2分で約30℃から約50℃まで背中が熱くなりました。

松下和矢
LAB.360(ラボドットサンロクマル)室長
松下和矢 のコメント

10分間ヒーターに当たり続けるテストですが、この商品だけは暖まりが強すぎたため、被験者の安全確保の観点から5分でテスト終了。文句なしの暖房性能と思われます。

豊富な安全機能で安心して使える

豊富な安全機能で安心して使える 電気ストーブ・遠赤外線ヒーターおすすめ イメージ

本体前面に付いたセンサーが障害物を感知すると自動で電源が切れます。そのほか転倒OFFスイッチなども搭載し、安全性は文句なし。スイッチを押せば自動で横向きになる機能もあります。

A評価【2位】コイズミ「電気ストーブ  KEH-0935」

  • コイズミ電気ストーブ KEH-0935
  • 実勢価格: ¥4,620

総合評価: 3.65

暖房性能
 3.57
電気代
 3.00
安全性
 4.25
機能性
 2.00
操作性
 5.00
持ち運びやすさ
 5.00
お手入れのしやすさ
 5.00

コスパ最強で使い勝手も優秀!

電気ストーブ・遠赤外線ヒーターのおすすめランキング2位は、コイズミ(KOIZUMI)「電気ストーブ KEH-0935」

高い暖房性能でグラファイトヒーターには劣るものの、電源をつけてから約1分程度であたたかくなり、5分あればしっかりとあたたまることができました。

やさしく体を包み込んでくれるようなあたたかさも魅力です。

操作性や持ち運びやすさ、お手入れのしやすさは全て満点を獲得。持ち手をしっかりと握れて重量も軽いので、子どもでも簡単に持ち運べそうです。

気になる消費電力は強モードで960Wと少し高めですが、部屋の広さや温度に合わせて弱、中とモードを切り替えることで電気代を抑えることができます。

首振り機能やチャイルドロック、コード掛けがないのは少し残念ですが、本体は熱くならず、倒れると自動で電源が切れるので、安全性も良好です。

約6000円でこの性能は間違いなし。高コスパ製品なので、コスパ最重視の人におすすめです。

  • 電気代:27.9円(最高出力で1時間運転)
おすすめポイント
  1. 長く使っても本体が熱くならない
  2. ガードが外しやすくてお掃除簡単
がっかりポイント
  1. あたたまるまで約5分かかる
  2. 首振り機能やコード掛けがない
340mm
奥行
170mm
高さ
450mm
重量
2.4kg(約)
タイプ
石英管 ヒーター
消費電力
960W(強) 、320W(弱)
型番
KEH-0935/C

長時間使用でも熱くならずしっかり握れて持ち運びラクラク

長時間使用でも熱くならずしっかり握れて持ち運びラクラク 電気ストーブ・遠赤外線ヒーターおすすめ イメージ

持ち運びやすさと安全性は優秀。長時間使用でも熱くならず、持ち手も発熱していないため、しっかり握れて持ち運びラクラクです。

うめまる 氏
家電評論家
うめまる 氏 のコメント

持ち手が本体上部に付いており、しっかりと握り込める構造でとても持ちやすいです。また、長時間使用しても持ち手は熱くならず、重量も約2.4kgと軽めなので、リビングや自室へラクに移動できて、使い勝手も良好でした。

コード掛けも首振り機能もなく残念

コード掛けも首振り機能もなく残念 電気ストーブ・遠赤外線ヒーターおすすめ イメージ

首振り機能やコード掛け、チャイルドロックなどの欲しい機能がなくて、機能性の評価は低くなりました。

A評価【3位】トヨトミ「速暖遠赤外線電気ヒーター EWH-CS100N」

  • トヨトミ速暖遠赤外線電気ヒーター EWH-CS100N
  • 実勢価格: ¥13,462

総合評価: 3.60

暖房性能
 4.29
電気代
 2.00
安全性
 4.00
機能性
 4.00
操作性
 3.50
持ち運びやすさ
 4.00
お手入れのしやすさ
 2.50

約2万円で暖房性能は1位に肉薄!

電気ストーブ・遠赤外線ヒーターのおすすめランキング3位は、トヨトミ(TOYOTOMI)「速暖遠赤外線電気ヒーター EWH-CS100N」

2種類のヒーター搭載で背中全体があたたまる広い発熱範囲と速暖性が高評価で、暖房性能は全体で2位でした。

また、首振り機能やコード掛けも付いており使い勝手も良好。サイズは大きめで重量も約3kgですが、実際に持ってみると重量感はそこまで感じず、好きな場所に簡単に持ち運ぶことができます。

2種類の安全機能のほか、長時間使用しても操作部分や持ち手が熱くならず、安全性も良好です。

  • 電気代:29.8円(最高出力で1時間運転)
おすすめポイント
  1. 暖房範囲も速暖性も優秀
  2. 首振り機能やコード掛け付き
がっかりポイント
  1. サイズが大きく少し場所をとる
  2. ガードがかたくて取り外しにくい
290mm
奥行
250mm
高さ
665mm
重量
3.2kg(約)
タイプ
カーボンヒーター/シーズヒーター
消費電力
1000W(速暖+遠赤) 、500W(速暖)
型番
EWH-CS100N(W)

発熱範囲が広く背中全体があたたまる

発熱範囲が広く背中全体があたたまる 電気ストーブ・遠赤外線ヒーターおすすめ イメージ

ヒーターをつけて数秒であたたかさを感じました。テストでは時間経過とともに背中全体があたたかくなり、5分でポカポカに。10分経過しても熱すぎることはなく、優しいあたたかさを感じることができました。

松下和矢
LAB.360(ラボドットサンロクマル)室長
松下和矢 のコメント

カーボンヒーターとシーズヒーターの2種類のハイブリットヒーターで暖房性能は優秀です。

ガードがかたくて取り外しはややクセあり

ガードがかたくて取り外しはややクセあり 電気ストーブ・遠赤外線ヒーターおすすめ イメージ

お手入れの際にガードを取り外す必要がありますが、ガードをたわませるのに力を使います。やや慣れが必要です。

B評価【4位】おおたけ「カーボンヒーター CB-A423」

  • おおたけカーボンヒーター CB-A423
  • 実勢価格: ¥6,061

総合評価: 3.28

暖房性能
 2.43
電気代
 5.00
安全性
 4.50
機能性
 1.00
操作性
 2.00
持ち運びやすさ
 3.50
お手入れのしやすさ
 3.00

電気代が安くて置き場所に困らない

電気ストーブ・遠赤外線ヒーターのおすすめランキング4位は、おおたけ「カーボンヒーター CB-A423」

消費電力の小ささで選ぶならこの製品かもしれません。出力が低い分電気代も安いですが、暖房性能も低めでした。

ヒーターから1m離れると10分たっても熱が届かず、少しあたたかいかなと感じる程度。とはいえ、3種類の安全機能を搭載しており安全性は良好で、本体価格も安いのは魅力といえます。

スリムなので置き場所に困らないので、脱衣所などの狭い場所で使いたい人におすすめです。

  • 電気代:11.2円(最高出力で1時間運転)
おすすめポイント
  1. 消費電力が小さい
  2. ダイヤルと持ち手が熱くならない
がっかりポイント
  1. 持ち手が細く少し持ちにくい
  2. 暖房性能は控えめ
180mm
奥行
180mm
高さ
530mm
重量
1.2kg(約)
タイプ
カーボンヒーター
消費電力
400W
型番
CB-A423(W)

驚きの電気代11円でガッツリ節電できる!

驚きの電気代11円でガッツリ節電できる! 電気ストーブ・遠赤外線ヒーターおすすめ イメージ

400Wと消費電力が小さいため、電気代も1時間で約11円ととても安いです。今期も電気代が高い予想なので、節電できるのはうれしいポイント。

電源ダイヤルがかたくて本体が動いてしまう

電源ダイヤルがかたくて本体が動いてしまう 電気ストーブ・遠赤外線ヒーターおすすめ イメージ

電源がON/OFFでわかりやすいですが、ダイヤルがかたくて操作のたびに本体を支える必要があります。十分な注意が必要です。

松本大輝
家電批評 編集部員
松本大輝 のコメント

ガードは少したわませて取る必要があるため、少し力が必要ですが、慣れれば簡単でした。

B評価【5位】ユアサプライムス「ハイブリッドヒーター YKT-CS1000E」

  • ユアサプライムスハイブリットヒーター YKT-CS1000E
  • 実勢価格: ¥6,667

総合評価: 3.17

暖房性能
 3.29
電気代
 2.00
安全性
 3.75
機能性
 3.00
操作性
 3.50
持ち運びやすさ
 3.00
お手入れのしやすさ
 5.00

簡単操作で使いやすくあたたかさも合格

電気ストーブ・遠赤外線ヒーターのおすすめランキング5位は、ユアサプライムス(YUASA)「ハイブリッドヒーター YKT-CS1000E

前面のガードは軽く持ち上げるだけで簡単に外せて、ストレスなく掃除可能。長時間使用でも持ち手は熱くならないのがいいです。

また、ダイヤルのまわりには矢印が書いてあり、使用したいモードがひと目でわかります。

あたたまる範囲は広めですが、しっかりとあたたまるには少し時間がかかりました。

持ち手は指を引っ掛けることができず、持ち運びづらいのも惜しいポイントでした。

  • 電気代:29.8円(最高出力で1時間運転)
おすすめポイント
  1. 取りやすいガードでお手入れラク
  2. 3段階の温度調節が可能
がっかりポイント
  1. 時間がたつと背面が少し熱くなる
  2. 持ち手が持ちにくい構造
273mm
奥行
273mm
高さ
651mm
重量
3.0kg
タイプ
カーボンヒーター/シーズヒーター
消費電力
1000W(強)、400W(弱)
型番
YKT-CS1000E(W)

ガードの取り外し簡単で操作性も良好

ガードの取り外し簡単で操作性も良好 電気ストーブ・遠赤外線ヒーターおすすめ イメージ

前面のガードは取り外しが簡単で、内部についたホコリや汚れを簡単に取ることができます。また、操作はダイヤル式で、矢印で首振りモードがわかりやすく、操作しやすいです。

うめまる 氏
家電評論家
うめまる 氏 のコメント

首振り機能があるものの、コード掛けがなく機能性の評価は少し低くなりました。

持ち手に引っ掛かりがなくて持ちにくい

持ち手に引っ掛かりがなくて持ちにくい 電気ストーブ・遠赤外線ヒーターおすすめ イメージ

持ち手が出っ張りしかなく、指を引っ掛けるところがないため持ちづらい。3kgと重さもあるため移動も疲れます。

C評価【6位】テクノス「電気ストーブ ES-K730」

  • テクノス電気ストーブ ES-K730
  • 実勢価格: ¥2,731

総合評価: 2.95

暖房性能
 3.00
電気代
 4.00
安全性
 2.63
機能性
 3.00
操作性
 1.50
持ち運びやすさ
 2.50
お手入れのしやすさ
 1.50

安全性はあと一歩も価格で選ぶならアリ!

電気ストーブ・遠赤外線ヒーターのおすすめランキング6位は、テクノス(TEKNOS) 「電気ストーブ ES-K730」

あたたまる範囲が広く暖房性能は合格レベルでした。

電気代も1時間で約24円と優秀だったものの、長時間使用で本体が発熱し、背面やスイッチがとても熱くなったため、安全性はテストしたほかの製品より劣ります。

前面のガードが取り外しできないのでお手入れが不便ですが、コンパクトで薄いので収納性はいいです。

とはいえ、約4000円と安価でまずまずの暖房性能を持ち、電気代も安めな点は魅力といえます。「C」評価ですが、価格で選ぶならアリです。

  • 電気代:24.2円(最高出力で1時間運転)
おすすめポイント
  1. 電気代は約24円と安め
  2. あたたまる範囲が広い
がっかりポイント
  1. 長時間使用で本体が熱くなる
  2. 電源ダイヤルがかたい
360mm(約)
奥行
167mm(約)
高さ
281mm(約)
重量
1.96kg(約)
タイプ
石英管ヒーター
消費電力
800W(強)、400W(弱)
型番
ES-K730(W)

電気代が24円と全製品で2番目に安い!

電気代が24円と全製品で2番目に安い! 電気ストーブ・遠赤外線ヒーターおすすめ イメージ

消費電力が800Wと他の製品と比べると小さめです。また、弱モードにすると消費電力が400Wになるので、電気代はより抑えられます。

電気代が24円と全製品で2番目に安い! 電気ストーブ・遠赤外線ヒーターおすすめ イメージ2

前面のガードが固定されており、お手入れの際に内部のホコリを拭き取れません。使用時にホコリに引火する可能性もあります。

うめまる 氏
家電評論家
うめまる 氏 のコメント

暖房性能や消費電力の評価はよかったものの、本体が熱くなりやすく、安全機能も2種類と少ないため、安全性の評価が低くなりました。

家電おすすめ電気ストーブの人気・有名メーカーの特徴は?

ここでは、電気ストーブ・遠赤外線ヒーターの人気メーカーとその特徴についてご紹介します。

日本エー・アイ・シー

コーヒーメーカーやトースターなどでも有名な「アラジン」のブランドをもつ会社。レトロなデザインが人気です。

コロナ(CORONA)

石油ファンヒーターや石油ストーブなどを取り扱うメーカー。コロナ独自の「BCコーティング」が特徴。今回はラインアップに含まれていません。

山善(YAMAZEN)

シンプルなデザインで製品品質がよい人気のメーカー。コスパの高さも人気の理由です。今回は発売時期の関係でテスト出来ませんでした。

トヨトミ(TOYOTOMI)

古くから石油ストーブを販売しており、暖房器具などを主に販売する会社。遠赤外線ヒーターはサイズが大きめの商品を販売しています。

家電おすすめ電気ストーブ・遠赤外線ヒーターのおすすめ まとめ

以上、電気ストーブ・遠赤外線ヒーターのおすすめランキング6選でした。

今回は、有名メーカーを含む最新6製品をピックアップ。暖房性能をはじめ、気になる電気代や安全性、機能性など全7項目で徹底比較。使いやすくしっかりあたたまる一台を探しました。

結果、ベストバイに輝いたのは、日本エー・アイ・シー「アラジン 遠⾚グラファイトヒーター」。電源を入れれば一瞬であたたかくなる速暖性能で、安全機能も豊富で安心して使えます。

また、2位ながらコスパ面ではベストバイと、低価格と使い勝手の良さで優秀だったのが、コイズミ「電気ストーブ KEH-0935」

高い暖房性能で操作性や持ち運びやすさ、お手入れのしやすさは全て満点。約6000円でこの性能は間違いなしです。

暖房性能で選ぶならアラジンの遠⾚グラファイトヒーター

暖房性能で選ぶならアラジンの遠⾚グラファイトヒーター 電気ストーブ・遠赤外線ヒーターおすすめ イメージ
暖房性能で選ぶならアラジンの遠⾚グラファイトヒーター 電気ストーブ・遠赤外線ヒーターおすすめ イメージ2

日本エー・アイ・シー
アラジン 遠⾚グラファイトヒーター

アラジン「遠⾚グラファイトヒーター」は、電源を入れれば一瞬であたたかくなり、首振り機能もコード機能もあって使い勝手は良好。3種類の安全機能搭載で安心して使えます。

コスパ重視で選ぶならコイズミの電気ストーブも優秀

 
コスパ重視で選ぶならコイズミの電気ストーブも優秀 電気ストーブ・遠赤外線ヒーターおすすめ イメージ
コスパ重視で選ぶならコイズミの電気ストーブも優秀 電気ストーブ・遠赤外線ヒーターおすすめ イメージ2

コイズミ
電気ストーブ KEH-0935

コイズミ「電気ストーブ KEH-0935」は、コスパ最強&高い暖房性能が魅力。操作性や持ち運びやすさ、お手入れのしやすさは全て満点でした。

電気ストーブ・遠赤外線ヒーターを探している人は、本記事のランキングを参考にお気に入りを見つけてみてください。

家電おすすめ電気ストーブの売れ筋ランキングもチェック!

電気ストーブのAmazon・楽天の売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。