ダラダラ使いも余裕!コンセントが遠いならAnker「Micro USB ケーブル」が必須です|タブレット活用術を『MONOQLO』が紹介
YouTubeなどの動画やゲーム、テレビも手軽に楽しめる“タブレット”。ヒマつぶしにはもってこい、最近では子どものオンライン学習用でも注目を浴びています。ただ、操作性や使い勝手で不便さを感じることも。ということで、タブレットがもっと快適に使えるアイテムと活用術をご紹介! 今回は、コンセントが遠くても充電しながら使える、Anker「Micro USB ケーブル」です。
デスク周りがスッキリ!リヒトラブのケーブルリール&ホルダーが便利すぎた
今年の大型連休は例年と違い、自宅で過ごす時間が多いことかと思います。そこで今回は、過去に本サイトで自宅での時間がより充実するアイテムを紹介した人気記事をプレイバック。今回紹介するのはリヒトラブ「ケーブルリール/ホルダー」です!
脱・PC周りのごちゃごちゃ!ケーブルチューブおすすめ5選|『MONOQLO』が徹底比較しました
PC周りの宿命ともいえる、ケーブル類のごちゃごちゃ……。作業で困ることはありませんが、見た目も悪いしホコリもたまってうんざりします。そこで今回は、邪魔なケーブル類を一気に整理する「ケーブルチューブ」5製品を比較。似たように見えても実際試してみると、まとめやすさや取り出しやすさにけっこう差がありました。PC裏を一発でスッキリさせたい人は参考にしてください。
「ケーブルが本体より場所を取っている」問題を一発で解決します!
本体はこんなにも小さいのに……。スッキリできると思って買ったら、ケーブルの方が場所を取ってるなんてこと、よくありますよね。我が家で実践中の解決方法をご紹介します!
ケーブルボックスおすすめ6選|収納力がありおしゃれな製品をインテリアのプロが徹底比較
スマホやタブレットなど、部屋の隅でごちゃごちゃに絡まったままの充電ケーブル。いざ充電しようと思ってもそのままでは使いづらいし、放っておくとホコリがたまって掃除するのも面倒ですよね。今回は、ごちゃつきがちな充電ケーブルをすっきり収納できるおすすめの「ケーブルボックス」をランキング形式でご紹介します!