【カインズ】海外製品っぽい! 「Kumimoku」の電源タップがオシャレでした
旅行や外食も制限された2020年、盛り上がりを見せているのが「ホムセン」です。とくにカインズはプライベートブランド(PB)製品が安いというだけではなく、「便利でオシャレ」に進化中だとか。今回はカインズのいま買うべき注目アイテムから、デザイン性があるのに格安なACタップとマルチツールを紹介します。
【おしゃれタップ】機能性も見栄えも叶える電源タップ、見つけました|『LDK』がセレクト
暮らしを彩る様々なアイテムは本当に便利で手放せないベストを選びたいですよね。そこで、多くの物をプロと一緒にテストしてきた女性誌『LDK』だから発見できた“地味にスゴい日用品”を紹介。今回は、インテリアの細かい部分までこだわりたい人におすすめ、ヴィンテージカラーの「高見えタップ」です。
電源タップおすすめランキング19選|電源タップ型&タワー型でベストを選出
家庭やオフィスの限られたコンセント口数を増やし、さまざまな機器に電力を供給できる電源タップは、どこの家庭にもあるのではないでしょうか。機能や安全性をしっかり選ぶことで、もっと快適で安全になるんです!
PD充電器に新勢力! CIOのType-A付きレアモデルに注目です|Amazon新本命
仕事に役立つガジェットから、日常を豊かにしてくれる家電まで、生活に必要なものが数多く揃う「Amazon」。そんな、ネット通販の王者Amazonで今買うべき製品を雑誌『家電批評』が探し出しました。 今回は、PD充電器の新勢力というべきCIOの製品と、人気の紛失防止タグを紹介します。
確かな機能性!PC環境を強化する“USBガジェット”3選|『家電批評』がセレクト
もう少し自宅のPC環境を整えたいなというとき、いざ選ぶとなるとどれを選んでいいか迷ってしまいませんか? そこで、これまで何百個というPC&ガジェットを検証してきた『家電批評』が、ベストバイといえるものだけをご紹介。これがあれば仕事もおうち時間も充実します。今回は、どこでも仕事がはかどる“USB周りのガジェット3選”です。
プラグを直挿しできる!! AC付きポータブル電源 おすすめ3選|『MONOQLO』がテスト
カフェやコワーキングスペースなどで仕事をするスタイルも当たり前になってきました。そんな人たちに共通の悩みが、やはりバッテリーの充電切れではないでしょうか。つい作業に熱中しすぎて、バッテリーが省電力モードに移行。そんな時に慌てなくて済む大容量のポータブル電源(=プラグを挿せるモバイルバッテリー)おすすめの3機種をご紹介します。
【敬老の日に最適】リモコンでON/OFFできる「リモコンコンセント OCR-05W」がAmazonで人気の理由
細かすぎるネタや意外な製品の組み合わせについて、盛り上がりを見せるアマゾンレビューですが、今回ご紹介するリモコンコンセントもそんな熱いレビューが多い商品です。見た目は超地味ではありますが、隠れた逸品なんです! 9月16日に迫る敬老の日のギフトにもおすすめです!
それ「毒りんご」かも…Amazonの偽アップル製品を分解調査!
りんごマークを見れば誰でもわかるApple製品。でもネットなどで出回っている製品には、見ためもそっくりで、純正品と書いてあっても、ニセ物ということがあるんです! こうなるとオマージュどころか偽造、もはやサギです…。前回、アマゾンで売られているAppleそっくりの3製品を編集部で分解してテストしました。今回はさらに専門家が分析。プロの視点で徹底調査しました!
部屋のダサさは「タコ足」が原因? 解決方法はコレです
コンセントの差し込み口が並んでいる白い電源タップは、見えないように隠すのがごく一般的。しかし、そもそも隠すもの? 「場所によっては見せた方がカッコイイ場合もある」ということを証明してくれたのが、アマゾンで入手できるこの電源タップです。
Amazonにはびこるニセモノの正体、分解して暴きました
有名メーカーの製品には、そっくりなものが売られていることが多いですよね。見た目はそっくりですが、実際のところ性能も高いクオリティなのか気になるところ。そこで、ホンモノとそっくり製品を分解して内部を徹底的にチェックした記事を前後編でお届けします!