ねこ好き感涙!ときめく“ねこ文具”おすすめ3選|『LDK』と文具プランナーが紹介
ここ数年続いている「猫ブーム」。テレビやSNS、雑誌でも猫を見かけない日はなくなりましたね。猫のモチーフが入った様々なアイテムも販売され、中でも「ねこ文具」と呼ばれるジャンルの文房具が爆発的に増加しているんです。そこで今回は、文具プランナーの福島槙子さんがねこ好きならつい欲しくなってしまうような「ねこ文具」をご紹介します。
あっ便利!マステ・セロテが収納できる“Wテープカッター”見つけました|『MONOQLO』が紹介
進化を続ける文房具。定番商品は根強い人気があるけれど、新商品を試してみるのも楽しいですよね。今回は、1つのカッターを共用してテープをダブル収納できる“テープカッター”をご紹介します。出番が多いセロハンテープやマスキングテープを効率的に使えてオススメです!
収納しやすい!“小さいガムテープ”の使い勝手がいいんです |『MONOQLO』が紹介
様々な用途で活躍する文房具。定番商品もいいけれど、中には「ここが惜しい!」と感じるものもありませんか? 例えば、ガムテープは収納に幅をとるし、持ち運びもしにくいですよね。そこで今回は、そんな悩みを解決してくれる“小さいガムテープ”をテストするモノ批評誌『MONOQLO』が紹介します。
【ダイソー】高品質でかわいい!100均“マスキングテープ”のコスパ最強は?|『LDK』と試しました
100均でかわいいと思って買っても、使っているうちに飽きて放置したり、思った以上に品質が悪かったり……という経験はありませんか? そこで『LDK』では、100均で入手できるアイテムの品質をプロとともに徹底検証しました! 今回は、ダイソーのマスキングテープをご紹介します。
結局セリア! よく使うからこそ文房具はコレにしました[おすすめ3選]
ガチでかわいくて使えるものがいっぱいあるセリアのステーショナリー。機能性も優秀だから、なんだかんだ言いつつ、結局セリアに落ち着きます。今回は、そんな毎日使えるおすすめのステーショナリーを3つご紹介します。
もうハサミいらず!手だけでスパッと切れる「キッチン専用テープ」があるんです
マスキングテープはラベルや食材の封として使えたりと、キッチンでも大活躍します。今回は、そんなキッチンでマスキングテープを使っている人にぜひ知ってほしい「キッチン専用」テープをご紹介します!
きれいに切れる! マスキングテープカッターおすすめランキング6選|カルカット、セリアほか人気製品を女性誌『LDK』が徹底比較[2019年最新版]
せっかくお気に入りのマスキングテープを使っても、切り口がまっすぐじゃないと見た目も今ひとつに…。ハサミで切り直してもいいけどちょっと面倒ですよね。そこで、切り口がキレイで付け替えもパッとカンタンにできるマスキングテープカッターを探すべく、6製品を比べてみました!
そんなのあり!? マスキングテープ意外な「ちょい足し」ワザ
テーププリンターを使ってラベリングすれば整理整頓がはかどりますよね。でも、普通のテーププリンターだとちょっと堅苦しくて味気ないと思いませんか? そんな風にお思いのあなたに、見た目も機能も可愛い商品「こはる」をご紹介します。
100均で「マスキングテープ」を買うなら “飾れる”ラックもご一緒に。
インテリアや小物や手帳にまで、様々なもののアレンジに使われるマスキングテープ。その中でも100均のマスキングテープがデザインも豊富でクオリティが高いと人気です。そんな100均マスキングテープを本家「mt」と比べて実力をチェックしつつ、収納アイテムもご紹介します!