iPadよりも圧倒的に安い! Amazon Fireタブレットおすすめ5選|家電・デジタル総選挙2020
雑誌『家電批評』では、家電芸人・識者・読者の皆さんにアンケート調査を実施。「家電・デジタル総選挙2020」の結果を元に「とにかく今、アツい家電」をお届けしていきます! 今回は超コスパのいいAmazon Fireタブレット5選をご紹介します。
電子ペーパー端末おすすめ3選|驚くほど紙に近い書き心地
ペーパーレス化が進む時代でも、「紙とペンの書き心地にこだわりたい!」と思っている皆さん。電子ペーパーのタブレットを使ったことはありますか? 実はソニーや富士通が参入するなどにわかに盛り上がりを見せ、書き心地だけならもはや“文房具に近いレベル”になっているんです。というわけで今回は、紙っぽい書き心地を感じられる最新電子ペーパー端末のおすすめ製品をご紹介します!
Amazonで買えるタブレット、ビデオや雑誌を楽しむならコスパ重視のコレが正解!
動画やゲームをストレスなく楽しみたいなら、スマホよりも画面の大きなタブレットですよね。最近は1万円~の格安機種も多く出ていて、どれを選べばいいのか分からないという人も多いと思います。そこで今回は、長年タブレットを検証しつづけた編集部が今イチ推しの一台をご紹介します!
iPad派は見ないでください。ハマった人だけが愛せる玄人タブレットがこちらです
クセがあって万人にはおすすめできませんが、その長所や短所を理解したうえで使えば、かなり便利なタブレットとして大活躍してくれそうなのがSKTのBOOX Note。利用目的さえ合えば、最強のタブレットになり得ます!
まさに「紙」タブレット、手書きならiPadをも上回るこの1台!
iPad ProやSurfaceを長年手書きで使っていると、なにかしらの不満も出てくるもの。そこで見つけたのが、読み書きに特化した電子ペーパータイプのタブレットです。画面上の線の見え方もペン先の感触も限りなく紙っぽいらしい、そんな手書き感No.1の「リマーカブル」の魅力に迫ります。