【車載用デバイス】Amazon「Echo Auto」で車中でもアレクサが使えます|『家電批評』2020年ベストヒット
雑誌『家電批評』が2020年に発掘したおすすめアイテムの中から安くて良いモノだけを厳選。「こんないいものがこの価格?」とうなってしまう家電&デジタルのヒット当確案件を紹介します。今回は、手軽に試せる価格が嬉しい「Fire TV Stick」と車載用の新デバイス「Echo Auto」です!
タブレットの使い勝手を劇的にパワーアップさせる「タブレットスタンド」|『家電批評』がテスト
使い勝手を爆上げする究極のタブレットスタンドと、“安さこそ正義派”必見のハイコスパタブレットを紹介します。どちらの製品も「この価格でこの性能はスゴい」と言えますよ!
Amazonで買うべきタブレットはやっぱりFireでした
ついに年末年始も目前。外は寒いし、どこもかしこも混雑だらけ…なら、お家でぬくぬく動画を見たり、雑誌を読みながら物欲を膨らませるのもいいですよね。Amazonにはコスパの高い「Fireタブレット」があるのですが、7、8、10と種類も増えてきて、どれを選んだらいいのか迷ってしまいます。実は今サイバーマンデーでセール対象となっているので、買うのならコスパ最強の今が絶好のタイミング! ここでは、Fireタブレットの2018年最新モデルまでの違いから、おすすめのモデルまでご紹介します!
Amazonで買えるタブレット、真の「最強コスパ」はコチラです
タブレットといえばiPadが真っ先に浮かびますが、アマゾンのタブレットランキングはもはやFireとファーウェイの2強状態です。しかし価格を見ると、倍以上の差がある両者。どちらを選ぶべきか、機能や使い勝手の違いを調べてみました。
種類多すぎ! FireとかKindleとかオススメはコチラです
Amazonの端末は種類が多く、何を選んだら良いのかよくわかりません。大きく分けてFireとKindleの2ジャンルありますが、それぞれに複数モデルがあってもうさっぱり……。そんなお悩みを解決しましょう!
安いだけじゃない! Amazon大定番の買うべき逸品がこちらです
タブレットを使用する目的が、雑誌の読み放題や動画配信サービスだという方も多いのでは? コンテンツの消費に徹して読書や動画閲覧専用と割り切るなら、Amazonが誇る2大モデルがやっぱりコスパ良しでイチオシなんです!
最安タブレット「Amazon Fire」の 最大の弱点をかき消す裏ワザ
プライム会員であれば5000円を切る価格で購入できるAmazon純正のFire タブレット。唯一の弱点がグーグル系のアプリに非対応であることですが、ある「裏ワザ」を使うことで、ほかのAndroidタブレットと同様にGoogle Playが利用できるようになります。