安すぎて見逃しちゃう…? 日本の文房具の本当にスゴイところ
文房具業界の進化は、ユーザーの不満をすくいあげるところから始まります。完成度が高ければ、それは定番となって残り続けます。今回は、そのの完成度の高さのため定番となった2本のボールペンと1本のシャーペンをご紹介!
見た目で選んで正解でした[モテ系ボールペン8選]
最近はデザインのいい文房具がたくさんあって、目移りしちゃいますよね。でも、いざ使って見ると実用性がイマイチでガッカリすることも……。そこで今回はデザイン性にすぐれたペンを集めて、その使いやすさをチェックしてみました。
200円で美文字に! 魔法のペンを使ってみませんか?
宛名やメッセージはキレイな字で書きたいけど、上手く書けなくて悩んでいませんか? でも美文字練習のテキストや講座はお金がかかってしまいます……。ですが実は、ペン先がほんのりにじむペンに変えれば、字の下手さをカバーできちゃうんです! そこで今回は、にじむペン7本をテストしてわかった、たった200円で買える魔法のペンをご紹介します。
水性ボールペンおすすめランキング5選|女性誌『LDK』が人気製品を徹底比較[2020年最新版]
ボールペンの中ではどちらかというとマイナーな水性。でも、他のボールペンよりなめらかに書けて柔らかい雰囲気を出せるのは、水性ボールペンなんです。今回は水性ボールペンの検証結果をご紹介します。
書きやすい!ボールペンおすすめランキング11選|プロが認めたゲルインクボールペンはコレ
書く用途や紙質によって、雰囲気がだいぶ変わるボールペンの種類。今回はボールペンを31製品集め、中でもサラサラした書き味やカラバリが特徴の「ゲルタイプ」をランキング形式でご紹介します。
文具のプロが厳選!「油性ボールペン」美文字が叶う15製品採点
文字の美しささえ左右してしまう、ボールペンの書き味。そこで、数あるボールペンの中からメジャーな31製品を選び、書き味やインクののりを検証してみました!今回は、そのうちの油性・エマルジョンタイプのランキングを発表です。
「100円でブランド級」ダイソー、キャンドゥの文房具がレベル高すぎ
みなさん、100均の筆記具って使ったことありますか? 実は、中には有名メーカー商品に匹敵する実力を持ったものがあるんです。実際に使って、その書き味を試してみました。
「もう戻れない」使い心地がやみつきになる進化系文房具6選
大量発注が前提となる会社の備品用文房具は、タダで支給されるけど使い勝手はやっぱりそれなりです。デキるビジネスマンなら、会社の備品とはひと味違うワザあり文房具を取り入れて、自分だけの“はかどる筆箱”を作っちゃいましょう。仕事も能率アップ間違いナシです。
緑はいらん、青はもっと濃く…ボールペンにワガママになれる方法
ボディやインクカラーが選べる「リフィルペン」。多彩、選べる、自分らしさなどの、自由度の高さをウリにしているボールペンのジャンルです。最近では、色とインクが多様化し表現が多彩になりました。今回は、機能性・書き心地を重視して、人気の4製品を評価します。
ありえない?「ボールペンに1000円」で世界が変わります
高機能なボールペンが登場し、自分買いのビジネスマン層に新たなニーズを開拓しています。書き心地はもちろん、インクへのこだわりを貫いたものなど、美文字を生む高性能ボールペンとタッチペン付きボールペンに注目してみました。
「ボールペンは何でもいい」派でも驚く、サラーッとした気持ちよさ!
ボールペンをどんな基準で選んでいますか? 色や使い勝手、それとも値段でしょうか? 今回はそのどちらにも、そして特に選ぶ基準を持たない「何でもいい」派の人にも胸を張ってオススメできるボールペンをご紹介いたします。
個性派ボールペンが王者を超えた瞬間
長らく業界をリードしてきた「ジェットストリーム」や「アクロボール」などの低粘度油性タイプのボールペン。近年はその流れの脇で小さなニーズを満たす商品が独自の進化を遂げています。今回はそんなニッチなボールペンに注目し、書き味をテスト。書きやすいペンや便利なペンなど、おすすめの3本をご紹介します。
絶対王者フリクションを倒せるか? 「消せるボールペン」に最強の刺客
消せるボールペンの代名詞ともいえるパイロットの「フリクションボール」。ホントに消えるよ! とウハウハしてる間に、業界勢力図を塗り替える新たな刺客が三菱鉛筆から送り込まれました。その名も「ユニボールR:E」。独壇場のフリクションに代わって天下を取れるのか? 消せる2大ボールペンの実力に注目しました。
Amazonでは「ちょっと高め」の ボールペンが人気な理由
「安くて良いモノ」が特に人気が集まりやすいネット通販ですが、ボールペンに関してはちょっと高めの製品に人気が集まっています。その理由は「カスタマイズ性」でした。今回は、デザインと機能を両立させる、ちょっとマニアックなボールペンの選び方を調査したいと思います。
【まだ備品?】会社の引き出しに入れておくべき自腹文房具11選
仕事で使う文房具、会社の備品だと使いづらいこともしばしば……。でもアイテムを変えるだけで、ちょっとした手間が一気に省けるんです! 今回は、デスクワークがはかどるオススメの文房具を11製品ご紹介します。
手帳用のNo.1多色ボールペン ベストバイはSARASAに決定!
手帳のお供にぴったりな多色ボールペン。特にイラストを多用したいライフログ手帳ではマストバイです。そこで、今回は「ライフログ手帳に適したペンは?」をテーマに売れ筋9商品をテスト。ベストマッチの1本を決定しました。