【VRヘッドセット】Oculus「Quest 2」は初心者も玄人も超楽しめます|『家電批評』2020年ベストヒット
雑誌『家電批評』が2020年に発掘したおすすめアイテムの中から安くて良いモノだけを厳選。「こんないいものがこの価格?」とうなってしまう家電&デジタルのヒット当確案件を紹介します。今回は、夢中になれる最強VRヘッドセット「Oculus Quest 2」です!
【Amazonタイムセール祭り】ゲームを実体験できるプレステVRがソフト2本付きで登場
人気商品がプライスダウンで続々登場する「Amazonタイムセール祭り」。今回はあの「プレステVR」がなんとゲームソフト付きのセール価格で販売されているんです。ゲームファンならずとも注目の逸品。その魅力を再確認してみましょう!
5秒で準備OK!「かぶるだけVR」がごろ寝ライフに革命を起こします
盛り上がりを見せているVR業界に、新たなる波がやってきました。それが「スタンドアロン型ヘッドセット」です。新型VRの登場により、これまで煩わしかった準備にかかる手間が省け、VRが圧倒的に手軽になりました。ほぼ同時に発売された新型VRの2製品について、これまでのVRと何が違うのか、そして2製品の差はどのようなことかを徹底検証しました。
ごろ寝ゲームが止まらなくなる悪魔のガジェットがこちらです
子どもの頃、お菓子の家を夢見たことありませんか? この商品、そんな感覚にちょっと似ている気がします。「寝ながらゲームが至福の時間」という方にお教えしたい一台。ただし、知らないほうがよかった…と思う場合もありますのでどうぞご注意ください。
【安くて良い】スマホ用VRゴーグルおすすめベストバイ|5製品を家電批評が比較!
近年大きな注目を集めているVRは、手持ちのスマホと2000~3000円程度の格安VRゴーグルで、手軽に楽しむことができます。今回は、Amazonで購入できる5製品をピックアップし、使いやすさを検証。格安VRゴーグルの中でも、本当にオススメできる1台を見つけました。
【スマホで格安VR】が絶賛進化中! 今ならあの世界にも突入できます
プレステVRの発売で身近になった次世代ゲームVR。中でも、もっとお手軽にVRを体験できるのはスマホ用VRゴーグルです。ただし、登場間もないジャンルということで、そのクオリティはちょっと心配……なので、編集部員があれこれ試してみたところ、ぜひおすすめできる逸品を発見しましたのでご報告いたします!(写真は公式サイトより)
プレステVRを買うべき理由と たったひとつの大きな欠点
プレステVRよりも前に、すでに発売済みのVR製品はいくつかありますが、一番の違いはゲームソフトでしょう。「バイオハザード」や「鉄拳」といったビッグタイトルが、他のVRより大きな話題をさらっている一番の要因です。今回は発売前から話題になっていたバンダイナムコの「サマーレッスン」を中心に、VRゲームがどういったものなのか、本当に“買い”の価値があるのかを、徹底的にレポートしたいと思います。噂の「VR酔い」についての疑問も、ズバッと回答しちゃいます!
「プレステVR買っちゃった!」 から使い倒してみました。
大人気で完売となっていたPlayStation VRの販売が、少しずつではありますが、再スタートしています。以前は予約販売が開始するやいなや瞬く間に完売し、まったく手に入らないような大盛況でした(私も渋々、割高なオークション品を購入…)が、今後は段々と入手もしやすくなるでしょう。従来のPS4ユーザーだけにとどまらない人気が伺える状況のPlayStation VRを徹底検証してみました!