テレワーク需要! コンパクトなミラーレス一眼「SIGMA fp」の売り上げが急浮上したワケ|『家電批評』2020年ベストヒット
コロナの影響が色濃かったこの2020年。生活が大きく変化したなかで、こんな時代だからこそ生まれた、性能も価格も譲らない注目家電をピックアップ。今回はUSBケーブル1本でWebカメラになるシグマ「SIGMA fp」をご紹介します。
アクセサリもわかる! DJI Osmo Pocketの買い方・選び方・使い方をまるごと家電批評がご紹介!
家電批評の2019年6月号に登場したホリエモンも即ポチしたという、新機軸のビデオカメラ「Osmo Pocket」。周辺機器も豊富な超小型カメラを買う前に知っておきたいことをまるっとご紹介します!
親指サイズのアクションカメラ! 動画シェアが加速する「Insta 360 Go」を深堀りレビュー|最新ヒット予測“初モノ家電2020”
暮らしも働き方もありとあらゆるモノも、アップデートされ続ける時代です。特に家電業界はアッと驚く進化を見せていますが、1年で流行するモノもあればヒットしないモノも数知れず。そこで、次に“来る”“すでに来てる”最新の家電をプロと『家電批評』編集部が深堀りレビューで紹介します。今回は、SNSガチ勢必見のアクションカメラInsta 360の「Insta 360 Go」です。
ジンバル不要の時代が来た! GoPro史上最強のアクションカメラ「HERO8」を深堀りレビュー|最新ヒット予測“初モノ家電2020”
暮らしも働き方もありとあらゆるモノも、アップデートされ続ける時代です。特に家電業界はアッと驚く進化を見せていますが、1年で流行するモノもあればヒットしないモノも数知れず。そこで、次に“来る”“すでに来てる”最新の家電をプロと『家電批評』編集部が深堀りレビューで紹介します。今回は、アクションカメラ界の王ことGoProからジンバル不要の新モデル「HERO8 Black」です。
格安アクションカメラおすすめランキング8選|『家電批評』が徹底比較【2020年版】
GoProの台頭により人気に火がついた「アクションカメラ」。最近では1万円前後で購入できるモデルが続々と登場しています。でも正直「安いモデルって画質とか大丈夫なの?」と思っている方も多いことでしょう。そこで今回は格安アクションカメラ8品の実力を徹底比較しました!
“自撮り最強”アクションカメラ!「OSMO Action」の口コミや評判は本当?ヤラセなしで検証レビュー
今回はDJIのアクションカメラ「OSMO Action」を徹底レビュー。GoProもいいけれど、自撮りメインで使うなら、コチラも要チェックなんです!
「最新Hero7を超える型落ち発掘!」GoPro人気モデル徹底比較!おすすめランキング9選【2020年】
今回はアクションカメラの草分け的存在「GoPro」のおすすめ順ランキングをご紹介します。最新のHERO7からSessionに型落ちまで、全9モデルを集めて様々なシチュエーションでテストを行ったところ驚くべき結果に。「GoProってそんなに違うの?」という方は要チェックです!
アクションカメラおすすめランキング22選|新鋭OsmoはGoProを超えた?【2020年最新】
過酷な環境でも手軽に動画を撮影できるアクションカメラ。防水機能を備え、夏のバケーションでも活躍すること必至。数ある製品の中からこの夏の「ベストパートナー」を決定します!
外で使うならコレ!オリンパス「STYLUS TG-racker」の口コミや評判は本当?ヤラセなしで検証レビュー
スポーツやアウトドアといったシーンで活躍するアクションカメラ。最近は、各メーカーから多くの製品が発売され、いろいろな機能がついた面白い製品が増えているんです!
【360度カメラ】リコー「THETA Z1」の実力は? ヤラセなしで検証レビュー!
360度カメラの先駆けである「RICOH THETA」のフラッグシップモデル「Z1」。アドバンスドモデル「THETA V」発売から2年。一体何がどう進化したのか? ガチで使って検証しました!
スマホカメラに物足りない方へ。初めての4K&防水アクションカメラのおすすめ2選
旅行先やちょっとした「良いな」というシーンに、スマホで撮影するのが当たり前になった昨今。でも雨の日や、歩きながら街並みをゆったり撮影してみたくありませんか? 高画質のアクションカメラで、いつもと違う写真・動画撮影が楽しめるご提案をいたします。本日はお得なセール中なので、ぜひこの機会にどうぞ!
「超楽しかった~!」が続く。360度カメラの意外な使い方がこちらです
万が一の運転トラブルに備え、ドライブレコーダーが注目されています。どんなに画質が良くてもドライブレコーダーの映像は、運転中の様子を録画しただけのデータにすぎません。それではつまらないので、ドライブ中の映像をずーっと楽しめる製品をご紹介します。バイクや自転車のドラレコをこれにすると、見返す楽しさが半端ない!
Amazonに大発生!「GoProもどき」の買って良いもの、ダメなもの【2018年】
スポーツやレジャーなど動きの激しい光景も撮影できる小型の“アクションカメラ”は、今人気のジャンル。これまでは4~5万円の価格帯が一般的でしたが、現在では1万円以下でも使い勝手が大幅に改善されて身近になったんです。そこで今回は、手頃に買える注目の4製品を紹介します。
古いiPhoneカメラを劇的改善する「外付け高画質」がコレ!
iPhoneのカメラは高性能ではありますが、一眼カメラと同じ性能とまではいきません。ましてやスマホが古いとなおさら。そこで試してほしいのが、こちらのアイテム。ポケットに入れて持ち運べるサイズ感ながら本格的な撮影ができる高画質コンパクトカメラ「DxO ONE」です。
これは「いいね!」されるわ…SF動画が撮れる360度カメラがコレ
360度カメラというとRICOHのTHETAが有名ですが、ただ360度撮るだけではつまりません。せっかく撮るなら、SF映画「マトリックス」のような映像を撮影してみたくないですか? そこで今回ご紹介するのがコチラの「Insta360 ONE」です。
ほとんどGoPro、中身ソニー。「そっくりさんガチャ」の大当たりがコレ
GoProの登場によって巻き起こったアクションカメラブーム。カメラメーカーはこのブームに乗り遅れまいと様々なアクションカメラを市場に投入してきましたが「GoProの類似品」と呼ばれるものがほとんどでした。しかし、今回紹介するこの製品はちょっと事情が違うんです。