BBQ活躍アイテムおすすめ3選! 便利機能をチェックしました|絶対失敗しないキャンプガイド2020
非日常的な体験を求め、「今年こそキャンプに挑戦!」と意気込んでいる人も多いのではないでしょうか。アウトドア初心者が迷うのがキャンプ道具の選び方。そこで、プロと一緒にビギナーズのための失敗しない選び方とおすすめアイテムをリサーチしました。今回は、効率的にBBQが楽しめる、機能性バツグンのBBQ専用グッズをご紹介します。
【余ったビールでバカうま】豪快! ビア缶チキンの作り方|うまいッ!キャンプめしレシピ vol.6
バーベキューは楽しいけど、いつも同じでツマらない…。そんなアナタにうってつけなのが“カタマリ肉”を使った豪快バーベキュー。カタマリ肉と聞くと難しそうに感じますが、ほぼ放置でOKと意外と簡単なんです。不定期連載の第6回は、肉のプロに学ぶ“ビア缶チキン”の作り方。余ったビールでチキンがウマく進化します!
【意外すぎる組み合わせ】骨までウマい“豚肉×マーマレード”の技ありバーベキュー|うまいッ!キャンプめしレシピ vol.5
コツさえ覚えれば、誰でもマネできるのが、カタマリ肉を使った豪快キャンプめし! いつものメニューに1品プラスするだけで、一気にゴージャス感がアップ。不定期連載の第5回は、肉のプロに学ぶ「豚のスペアリブのマーマレード焼き」をご紹介します。しかも今回は、肉を焼いている間に楽しめる簡単オードブルレシピも大公開!
【見た目からウマい!】ブラジルのBBQ・シュラスコ入門|うまいッ!キャンプめしレシピ vol.4
カルビやソーセージを焼いて、焼きそばを作って…マンネリ化しがちなバーベキュー。カタマリ肉を使えば、いつものバーベキューがワンランクアップ!バーベキューならではの豪快なメニューで、家族や友人に絶賛されること間違いなし。不定期連載第4回は、プロに学ぶ「カタマリ肉を使った最強レシピ」シュラスコ編をご紹介します。
いつものBBQに革命! ラク&美味なローストビーフ入門|うまいッ!キャンプめしレシピ vol.3
いつものバーベキューに飽きた…。もっとラクで美味しい方法はないの? そんなワガママを解決する食材がアニメの主人公が食べているような“カタマリ肉”なんです。一見、調理が面倒に見えますが、コツさえ覚えればめっちゃラク! しかもいつものバラ肉バーベキューより断然美味しいんです! ということで、不定期連載の第3回目は、家族や友人が喜ぶ、プロ直伝の「カタマリ肉を使った最強バーベキュー」を伝授!
【包んで放置】ほったらかしカレーの極意、教えます|うまいッ!キャンプめしレシピ vol.1
夏に向け、高まるバーベキュー熱!でも「焼き肉に始まり、焼きそばに終わる」の流れにハマりやすいんですよね。そこでサンロクマルでは、脱マンネリできて、ズボラなパパでも作れるキャンプめしレシピの不定期連載を開始! 第1回目となる今回は、グリルの隅にほったらかしで完成する絶品カレーを伝授します。スパイスのプロ直伝なので、味はお墨付きです。
もう戻れない。アウトドア初心者が慢心する大傑作3選
『MONOQLO』誌が10年かけてたどり着いたアウトドア用品のご紹介です。屋外初心者はもちろんのこと、玄人筋からも好評なザ・大定番。行楽に絶好の季節も到来してますし、チェックしない手はありませんよ!
BBQシーズン到来! 初心者におすすめバーベキュー道具7選
暖かく、そして暑くなってくるこれからのシーズンはBBQの季節でもあります。最近のBBQ場では調理器具やイスなどの備品はすべて用意されていることも少なくありません。でも、そんな道具を自前で準備するのも楽しみの一つにしてみませんか? ということで、今回はBBQ初心者にもオススメなグッズをご紹介します。
コールマン派もロゴス派も必見! 初夏のアウトドアおすすめアイテム8選
アウトドアの楽しさを左右する、道具選び。定番モノや新製品など気になるものは多々ありますが、ここでは編集部がおすすめしたい8つの道具をご紹介します!
「栓抜きがない!」……じつは紙で開けられるってご存知ですか?
瓶ビールを買ってきたものの、あると思っていた栓抜きが見当たらない、なんてことありますよね。飲み物を持ち寄ってのレジャーなどでも起こりがちなこのトラブル。実は身の回りに必ずあるもので解決可能なんです!
「BBQはコールマンを選んでおけば全員が幸せになる」説がガチである理由
夏ともなればBBQ! なんて盛り上がってしまうアナタに、ぜひオススメしたいグリルがあります! アウトドアのベテランが「これでOK」と口を揃えるコールマンの逸品、どうぞご覧ください。
1ポンドステーキにかぶりつき! BBQの「手間なしゴージャス」化が止まらない!
アウトドアの食事と言ったらバーベキュー。ただ、あなたのバーベキュー、もしかして「外でする焼肉」になってはいませんか? せっかくの機会なんです。時は豪快な「非日常肉」でワンランク上のレジャーを体験してみては?
焼肉名店「ゆうじ」がプロデュースした 炭火焼グリルのリアル感が飯テロすぎた!
焼くだけならどれも一緒でしょ、と考えている人は大間違いです。理想のBBQグリルを追い求める我らアウトドア360.life編集部。今回は炭火焼き肉の名店がプロデュースしたロースターを検証。これがこれが、意外にもBBQグリルとして抜群だったんです! “まるでお店”の焼肉を屋外で楽しめる贅沢。ぜひ、味わってください!
脱・マンネリなバーベキュー! 他と差がつく“人気ミニ鉄板”検証レビュー|ヨコザワテッパンがウマく焼ける秘密公開
暑くなるにつれ、盛り上がるバーベキュー。でも「焼き肉に始まり、焼きそばでシメ」のルーティンに飽きている人も多いのでは? そこで今回おすすめするのがA4サイズのミニ鉄板。いきなり出た“ミニ鉄板”のワードに頭に「?」が浮かんでいるかもしれませんが、このミニ鉄板、肉が美味しく焼けることでも評判なんです。今回の検証レビューでは、そんなミニ鉄板の秘密に迫りました。