積みCDを“再生”! CDコンポおすすめ9選|『家電批評』が徹底比較
家で過ごす時間が増えている昨今、気になるのがテレビやオーディオなどの新製品ではないでしょうか。そこで、雑誌『家電批評』が家族のために買い換えたくなる先端AV家電をご紹介! 今回は、音質も見た目もいいCDコンポです。
【iPad天国】CD音源をPCレスで直取り込み! 「CDレコ」が超快適でした
仕事はもちろん、遊びに学びに八面六臂で活躍必至の「iPad」。2020年3月には、iPad Proの待望の新モデルが発売されました。そこで、最新のProネタを含め、iPadをもっと最強にするガジェットや、楽しめるエンタメなど「いまiPadでできること」を一挙大公開します! 今回は、CD音源をiPadにカンタンに取り込める、アイ・オー・データの「CDレコ CDRI-LU24IXACD」をご紹介します。
4K映像をフル堪能! 一歩先の体験ができるAV機器2選|『家電批評』がセレクト
便利なだけじゃなく、楽しい暮らしをそっと手助けしてくれる家電製品たち。その進化は止まらず、日々続々と新しい商品が登場しています。そこで、近ごろ世間を騒がせた数々のヒット商品からオススメの逸品をセレクト。ここでは、“ベストヒット家電”のひとつとして、自宅で4K映像をフル堪能できるおすすめAV機器をご紹介します。
パソコン不要! VHSテープをカンタンにデジタル化できる「ビデオキャプチャー」
最近の週末は自宅で過ごす時間が多いことかと思います。そこで今回は、過去に本サイトで自宅での時間がより充実するアイテムを紹介した人気記事をプレイバック。今回紹介するのは、VHSの映像を自宅で簡単にSDカードやUSBにダビングできる「ビデオキャプチャー」です!
【実機比較】音声翻訳機おすすめランキング13選2020年|ポケトークも徹底検証!
日本語と外国語をリアルタイムで翻訳してくれる音声翻訳機(ポケット翻訳機)は、言葉が通じない海外旅行での強い味方です。でも、翻訳機ってわざわざ買うほどなの? という疑問もあるはず。そこで、専門家の協力を得て、音声翻訳機13製品+Google翻訳を5ヵ国語でガチ検証! 今回は、海外旅行で一番使える翻訳機を徹底テストで探し出し、ランキングを作成しました!
思い出のVHS映像をデジタル化! サンワダイレクト“ビデオキャプチャー”の実力は?|『MONOQLO』が試しました
昭和生まれの人には馴染み深いVHSやVHS-Cのテープ。これらのテープに思い出の映像が入っているのに、押し入れの奥底にしまいこんだままになっている人は多いのではないでしょうか。今回は、これらのテープの映像を自宅で簡単にSDカードやUSBにダビングできるビデオキャプチャーをご紹介します。
なんでもアリで間違いないネットワークプレイヤー! マランツ「M-CR612」|家電批評・オブ・ザ・イヤー
“ネットを疑う家電購入ガイド”こと『家電批評』誌より、2019年に扱った製品の中から、テストを通じて判明した年間ベストをご報告! 今回はネットワークプレイヤー部門で1位となったマランツの「M-CR612」をご紹介します。
カセットやビデオテープを再生できなくなる前にデジタル化! パソコン無しで使えるお役立ちアイテム 2選
音楽はスマホで聴くのが主流になっていますが、家の中にカセットテープやVHSビテオテープがたくさんあるという方、結構いらっしゃるのではないでしょうか。大事に保管していても、再生できなくなったら意味がありません……という訳で、今回はテープのデジタル化がPC要らずではかどるアイテムをご紹介したいと思います!