Amazonでサクッと買える一人暮らしにぴったりな家電 おすすめ6選[2020年最新版]
『家電批評』がテストして見つけた「Amazonでしか買えない」or「Amazonで買うべき」優秀家電を紹介する連載6回目では、そんな一人暮らしに最適な「AV家電」を紹介します。すべて編集部が厳選した安くていい“掘り出し物”ばかりです!
[試聴済]Creative Pebble 口コミや評判は本当?ヤラセなしで検証レビュー
世界最大の総合販売サイトAmazonでは、日々熾烈なコスパ競争が繰り広げられています。そんな中、購入者から高評価を多く得ている商品は「安く」て「いいもの」間違いなし!? 「家電批評」でもその実力を確かめるべくテストしたところ、Amazonで人気のPCスピーカーは、本当にコスパ最高だったんです。
肩掛けネックスピーカー JBL「SoundGear BTA」の口コミや評判は本当? ヤラセなしで検証レビュー
『アメトーーク!』にて紹介され、爆発的なヒットとなったソニーの肩掛けスピーカー「SRS-WS1」。入手困難なほどの売れ行きで、昨年を代表するガジェットでした。今回ご紹介したいのは、そんなソニー商品ではなくJBLの「SoundGear BTA」です。BOSEやLGなど、ソニー以外にも肩掛けスピーカーは発売されていますが、その中でもピカイチだったのがJBLです。
本当に? スピーカーは「台」を変えると間違いなく音質アップするんです
マニアには常識的なことでも、ちょっとしたポイントを押さえることで、スピーカーの音は格段に良くなります。これからオーディオに凝ってみたいという人は、まずは「台」から試してみましょう。
レビュワー1000人が選んだPCスピーカーは確かな実力でした
パソコンから音楽を聴く人が音にこだわるなら、USBDAC+スピーカーを両方買う必要がありました。今回ご紹介するスピーカーは、別々に買う必要がない逸品なんです! アマゾンで1000人以上のレビュワーが認めたのは、約5000円というコスパを誇る・JBLのPebbles バスパワードスピーカーです。
【2017年】家電批評が選ぶ今年のベスト「スピーカー編」がコチラです
音の美しさを追求すれば、値段の際限がないスピーカー。そこで、家電批評編集部では、現在発売中のスピーカーの中から、20万円以下の48本をチョイス。徹底テストを行い、スピーカー、PCスピーカー、Bluetoothスピーカーの3部門で、それぞれ2017年のベストバイを選出しました。
オーディオ黄金比率は「5:3:2」 失敗しないスピーカー選びのコツ
オーディオセットをいざ揃えようとするけど、あまり予算がないといったとき、どの機器にこだわれば良い音が得られるのか。迷いますよね。そんなときはとりあえずスピーカーにお金をかけましょう。今回は失敗しないスピーカーを選びを詳しく解説します。
もったいない!高級スピーカーを 良い音で鳴らしきる“ベスポジ”がコチラです
高いスピーカーを買えばそれだけで、音質が良くなると思っていませんか? スピーカーの悩ましい点は購入してポンと置いただけではいい音がしないことです。設置している環境が大きく影響します。そこで今回はスピーカーレイアウトの注意点と設置法をご紹介します!
【苦情ナシ】マンションでも大音量で映画を見る方法、見つけました。
マンションで映画を見たり、音楽を聴くときにやっぱり気になる騒音問題。迫力ある大音量で楽しむにはどうしたらいいか。ということで、スピーカーの「響き」をマンションで検証。音量を上げても上下階に影響の少ない製品を見つけました。
【賃貸OK】壁掛けスピーカーをノーリスクで実現する方法
ホームシアターに匹敵する憧れのアイテムと言えば「壁掛けスピーカー」。いつか自分の家を買ったなら……と夢想している人もいるかと思いますが、実はその夢、賃貸物件でも実現できるんです。
“空っぽ”のスピーカーが Amazonベストセラーに選ばれ続ける理由
筆者がAmazonで見つけて購入し、その音質に本当に驚いた製品があります。それがこのFOSTEXのスピーカーセットです。特徴的なのは、スピーカーを「箱だけ」と「ユニット」のそれぞれ別々に購入し、買った後に組み立てるというもの。「なんて面倒な…」と敬遠する前に、ぜひ一度、騙されたと思って聴いてみてください。
1万円で買える「PCスピーカー」比較 おすすめS評価はこの2機種!
音楽を聞いたり動画を見たり、パソコンは当たり前に「音」を出すものになりましたが、いまだに内蔵スピーカーの品質はガッカリなことが多いです。そんなときに検討したいのがPCスピーカー。そんなに高いお金は必要ありません。1万円以内でも十分な臨場感と音質のグレードアップができます。今回はアマゾンで人気の1万円クラス製品を6製品集め、テスト比較してみました!
7000円以下PCスピーカーのベストは プロ絶賛のトーンが冴えるこの1台!
格安PCスピーカーの中でも、オーディオメーカーの製品が顔を出し始めるのがU7000円クラス。ワイヤレス対応の製品や、USB DAC内蔵の製品など接続の方式もバリエーションが増えてきます。そのあたりにも注目しながら、最適な一台を見つけてみて下さい。