【イオン】「すりつぶし野菜」が便利って知ってた? 4大スーパー調査で発掘|『LDK』が紹介
毎日のごはん作り、もう少しラクにしたいですよね。そこで雑誌『LDK』はスーパーの「お助け食品」に注目。全国展開の4大スーパー「セブン&アイグループ」「イオン」「業務スーパー」「西友」を調査して見つけた掘り出し物を紹介します。今回は、そのままおかずにアレンジできる「イオン」の「すりつぶし野菜食品」です!
【4大スーパー対決】地味おかずも華やかに!「彩りパプリカ」はセブン&アイがおすすめ|業スー、西友、イオンと比較
時間と労力がかかる毎日のごはん作り……もう少しラクに手早くしたいですよね。そこで『LDK』はスーパーの「お助け食品」に注目。全国展開の「セブン&アイグループ」「イオン」「業務スーパー」「西友」の4大スーパーを調査し、頼れる新定番食品を大発掘しました! 今回はおかずに彩りを添えてくれる「パプリカの冷凍食品」をご紹介します。
【4大スーパー対決】旨味たっぷりの「和野菜ミックス」はセブン&アイでした|業スー、西友、イオンと比較
意外に時間と労力がかかる毎日のごはん作り……もう少しラクに手早くしたいですよね。そこで毎日行くスーパーの「お助け食品」に注目。全国展開の「セブン&アイグループ」「イオン」「業務スーパー」「西友」の4大スーパーを調査し、頼れる新定番食品を大発掘しました! 今回は解凍しても食感が素晴らしい「和野菜の冷凍食品」をご紹介します。
【4大スーパー対決】味も鮮度もいい「洋野菜ミックス」はイオンでした│業スー、西友、セブンと比較
食材や消耗品の補充など、ほぼ毎日スーパに行くというみなさん。買い物はもちろん、帰ってからのごはん作りをもう少しラクにしたいと思いませんか? そこで、全国展開の「セブン&アイグループ」「イオン」「業務スーパー」「西友」の4大スーパーの「お助け食品」を大調査。今回は、おかずに便利に使える「冷凍の洋野菜ミックス」です。
面倒な下処理ナシ! “冷凍アボカド・オクラ”おすすめ8選|『LDK』が検証しました
使いきれない野菜は冷凍保存が便利ですが、切る、洗う、茹でるなど冷凍向けにこしらえることが大変だったりしますよね。そんなときにオススメなのが市販の冷凍カット野菜です。今回は独特のぬめりで生製野菜だと下処理が面倒なアボカド・オクラ編。各4製品をプロがジャッジし、冷凍でも本来の味、食感が楽しめるものを見つけました!
超めんどくさいが解消! 冷凍カット野菜「里芋・かぼちゃ」おすすめ10選|『LDK』が検証しました
使いきれない野菜は冷凍保存が便利ですが、切る、洗う、茹でるなど冷凍向けにこしらえることが大変だったりしますよね。そんなときにオススメなのが市販の冷凍カット野菜です。今回は手軽に購入できる冷凍さといもと冷凍かぼちゃ5製品ずつをプロがジャッジ。おすすめのレシピとともに紹介します!
一番美味しいのは?「冷凍ほうれん草」おすすめ9選|『LDK』とプロが使える“ずぼら冷凍”ネタを伝授
使いきれない野菜は冷凍保存が便利ですが、切る、洗う、茹でるなど冷凍向けにこしらえることが大変だったりしますよね。そんなときにオススメなのが市販の冷凍カット野菜です。今回は手軽に購入できる冷凍ほうれん草9製品をプロがジャッジ。手軽に野菜不足を補えるおすすめのレシピとともに紹介します!
野菜なのにまるで白米! 糖質制限がムリなく続く“カリフラ米”は本当にウマい?|『MONOQLO』が試しました
キツイ運動をしたり、辛い食事制限をしたり。無理な目標を立てて、ダイエットが3日坊主どころか1日で終わってしまったことはありませんか? 「ゆる糖質制限」のダイエット方法なら、糖質を抑えながら炭水化物やアルコールも楽しめるので無理なく続けられます。今回は、糖質制限中でも食べられる「カリフラ米」。野菜なのに、本当のお米のような食感なんです。
カット済みで時短に便利! 肉入り冷凍野菜おすすめ4選|女性誌『LDK』がスーパー&コンビニの人気製品を徹底比較![2019年最新版]
ラーメンや焼きそばの麺は簡単にできるけど、「入れる具」を用意するのは結構大変。そんなときはレンチン加熱でできる、冷凍の肉入りカット野菜がおすすめです。コンビニごとに商品が売られていますが、実は中身はほぼ一緒では…?という疑問が浮上。今回は肉入り冷凍カット野菜4製品の中身を、徹底比較します!
西友でもトップバリュでもない。「冷凍野菜ミックス」は“あの”スーパーがオススメな理由
煮物、スープ、炒め物などに手軽に使える「冷凍野菜ミックス」のベストを決めるべく、西友や業務スーパーなどで5製品を購入して比較テストを行いました。食感がイマイチな製品が多い中、唯一、合格ラインと言えたのはコープのものでした。
コープでも西友でもない。「冷凍スイートコーン」はあのスーパーが断然オススメです!
今回は「冷凍スイートコーン」のベストを見つけるべく、西友、コープ、業務スーパーなどで5製品を購入して比較テストを行いました。西友の製品も悪くありませんでしたが、見事ベストの座を獲得したのはあのスーパーでした!
コープでも西友でもない。「冷凍いんげん」は“あのスーパーが”一番オススメです!
今回は「冷凍いんげん」のベストをご紹介したいと思います。いんげんは“脇役”というイメージがあるかもしれませんが、オールマイティに使える食材なので常備しておくと重宝しますよ。特に“あの”スーパーの冷凍いんげんは、味も食感も生のものと遜色ないほどの逸品なので要チェックです!
西友でもトップバリュでもない。「冷凍ミックスベジタブル」はあのスーパーが大正解でした
今回は「冷凍ミックスベジタブル」のベストを見つけるべく、西友、業務スーパーなどで5製品を購入して比較テストを行いました。西友の「みなさまのお墨付き」シリーズも悪くありませんでしたが、ベストの座を獲得したのはあのスーパーでした。
こりゃタマらん! ローソン、ファミマ、ミニストップの「冷凍枝豆」をガチ比較した結果…
暑い……何も食べたくない……。という日でも、ついついつまんでしまうのが枝豆(ですよね?)。今回は、気が向いた時にすぐ食べられる、コンビニの冷凍枝豆4製品を、食のプロに味わい評価していただきました。今晩の晩酌、これにて確定です!
冷凍ブロッコリーおすすめ9選|『LDK』と料理研究家が人気冷凍食品を徹底比較
使いきれない野菜は冷凍保存が便利ですが、切る、洗う、茹でるなど冷凍向けにこしらえることが大変だったりしますよね。そんなときにオススメなのが市販の冷凍カット野菜です。今回は手軽に購入できる冷凍ブロッコリー9製品をプロがジャッジ。おすすめのレシピとともに紹介します!
知ってました? 豆腐をアレしたら“なんちゃってお肉”ができるって
猛暑が続く今日この頃。常温保存ができない食品は傷むのが早くて、特売品を見つけても買うのを躊躇しちゃったりしませんか? こんな時は「冷凍保存」という手があります。今回は意外にも冷凍保存ができる食材と、その食材の美味しい食べ方をご紹介したいと思います。