プレミアムなジャム! ツルヤ「果実まるごとジャム」は秘密の極上品質でした
その地方にしかないスーパーの魅力は、例えるならば「秘境探検」。今回は、そんなご当地スーパーという秘境を旅してさまざまな“珍獣”を発見しているご当地スーパー研究家の菅原佳己さんが、長野県のご当地スーパーで見つけた「果実まるごとジャム」を紹介します。“○○バター”ブームの火付け役となった秘密のプレミアムジャムです。
スーパーPBピーナッツクリームのおすすめは? イオンのクリーミータイプが新食感でした
食材や消耗品の補充などで毎日のようにお世話になるスーパー。雑誌『LDK』では「セブン&アイグループ」「イオン」「業務スーパー」「西友」の4大スーパーを徹底調査して話題の商品をピックアップ。今回はPB製品も含めた「ピーナッツバター」7製品を食べ比べた結果、おすすめの新食感クリームを見つけました。
【成城石井】パンにつけたいおすすめ3選|素材の良さが光るジャム&マーマレード
成城石井は「高いけど高品質でおいしい」そんなイメージのあるスーパーですが、初心者はどれを購入すべきか迷っちゃいますよね。そこで、成城石井の愛好家たちに100商品以上を食べ比べていただき、高評価だったものをピックアップ!今回は、素材のおいしさをしっかりと味わえる、こだわりのマーマレード、ジャム、フルーツバターをご紹介します。
“カルディの食品”おすすめ4選&がっかり4選! 親しい人への手みやげにもなる一品は?
各国の食品を取り扱っている「カルディ」には、日本国内ではなかなかお目にかかれない商品がたくさんあります。オシャレなパッケージデザインのものも多いから、誰かにあげたくなりますよね。今回は、カルディの商品・86種類を実際に食べて、手土産に最適なものを選び出しました。この記事では、ごはんのお供からジャム類まで、食品類のおすすめとがっかりを紹介します。
知ってます? いちごジャムは200円クラスがお買い得なんです
「一見似たような商品が並ぶ店頭から、どの商品を選べばいいのか分からない」というお悩みを解決! 今回はジャムの選び方をご紹介します。原材料や製法によって味や価格が異なるので、これさえ覚えておけば、自分好みのおいしいジャムに辿り着けますよ。