鳴らしやすくて大音量! 「子ども用」「大人用」「家用」タイプ別の最強防犯ブザーはこちらです
防犯グッズとしておなじみの防犯ブザー。小学生ならランドセルに付ける風景が当たり前になってきました。子ども用だけではなく大人用、家のセキュリティ用もあります。タイプ別のオススメをご紹介します。
子どもと家族を守る! 防犯ブザーおすすめランキング20選|女性誌『LDK』が防犯のプロと徹底比較【2020年】
手軽に使える防犯グッズとしておなじみの防犯ブザー。小学生ならランドセルに付ける風景が当たり前になってきました。子ども用だけではなく大人用、家のセキュリティ用もあり、用途別に種類も豊富です。そこで今回は、防犯のプロと一緒に人気の防犯ブザー20製品を徹底比較。最新の防犯事情とともに、正しい選び方とおすすめランキングを紹介します!
空き巣対策におすすめ! 防犯用窓ガラスフィルム おすすめ3選|『MONOQLO』がテスト
年末年始、留守がちですよね。留守中の防犯対策してますか? 実は、空き巣に狙われやすいのは「窓」がダントツなんです。でも、空き巣対策って具体的に何をしたらいいの? そんな方には、まずコレがオススメ! 貼るだけというのも比較的手軽です。
本当に「鍵がいらなくなる」後付けガジェットが、Amazonでセール中!
買い物や旅行帰りなど、両手が荷物でふさがって鍵を出すのにひと苦労、という経験は誰もがありますよね。また、出かけようとしたらいつもの場所に鍵がない、ということもあるかもしれません。そこで、鍵を持たないという選択をしませんか? ドアに近づくとひとりでに鍵が解施錠する、鍵を意識しないで生活できる便利グッズがAmazonにあるんです。
“戸締まりの不安”をなくすには「カギを持たない」が正解でした
玄関ドアのカギの開け閉めって意外とわずわしいですよね? 「あれ、閉めたっけ?」と不安になって出先から戻ったり、手荷物いっぱいだけどカギはバッグの中、なんてことがあったり……。じつは今、そんな面倒なカギの存在を忘れ、キーレスな生活を送ることができる便利グッズがAmazonでタイムセール中なんです。
ホントに微動だにじない「耐震ジェル」見つけちゃいました【起震車でガチ比較】
みなさん、パソコン周りの防災対策はどうしていますか? 「タンスなどは専用の道具で固定済み。でもパソコンは特に……」という方、結構多いのではないでしょうか。そこでオススメなのが、ペタッと貼るだけで対策ができる「耐震ジェル」です。今回は起震車を用意して“ガチ”で揺れに強い一品を見つけ出したので、ぜひご覧ください!
【地震対策】転倒防止だけじゃダメ! ここまでやらなきゃ不十分なんです
大地震が発生すると、食器棚や本棚など大きな家具が倒れ、足場はキケンな状態になります。日ごろから、防災対策をしっかり講じておきたいものです。今回は“揺れ”に反応して威力を発揮してくれる心強いアイテムをご紹介したいと思います!
年末年始は最大のピンチ!? 今すぐできる空き巣対策がコチラです
1年でもっとも空き巣被害が増える時期、いつかご存知ですか? 正解は……年末年始です。「留守宅が増える」「日没が早いため家の明かりで留守確認がしやすい」「普段より多めに現金が置かれている」などなど、空き巣犯にとってオイシイ条件が揃っているようです。とはいえ、今すぐ警備サービスに申し込むのはハードルが高いですよね。そこで、今回は比較的安価でカンタンに取り入れられる防犯グッズをご紹介いたします。