プチプラ「便座シート」アワード開催。最優秀賞は新手のカワイイ系300均でした
暖房便座の節電対策に効果的な便座シート。ダイソーやセリア、キャンドゥといった100均や3COINSをはじめとする300均にもたくさんありますが、実はどれも一緒じゃありません。そこで今回10製品をテストしてみたところ、座り心地にけっこう差があることがわかりました。
「脱・生活感」なトイレの作り方、プロが本気で考えました
トイレは、生活感が強く出やすい場所です。そんなトイレでも、ちょっと工夫するだけでお店風のオシャレな空間に早変わり。収納インテリアのプロとLDK編集部が提案する収納テクニックで、ご自宅のトイレをおしゃれ空間に変身させましょう。
無印・フランフランで作る「ホテルみたい」なバスルーム収納
バスルームは、生活感が隠しにくい場所の1つ。ダサかったり、見るからに用途のバレる生活グッズたちは、お泊りに来たお友だちに見られたくないですよね。収納インテリアのプロとLDK編集部で考えた収納術なら、かんたんに見た目と機能性がアップできるんです!
IKEAや100均で垢抜け! トイレ・バスルームの殿堂入り収納グッズ7選
今回はトイレやバスルームでぜひ使ってみてほしい、超優秀な収納アイテムをご紹介します! テスト『LDK』だからこそわかった7製品です。
【北欧風トイレ】インテリアのプロが選んだアイテム4選
お金をかけなくてもトイレのプチリフォームはできますが、もう少し予算がとれるならご紹介したいアイテムがあるんです。「プチリフォームしたけど何か足りない…」と思われる方、インテリアコーディネーターおすすめの4アイテムをチェックしてみてください!
「プチプラ」トイレリフォーム術。木目とグリーンでモダンボタニカル風!
ナチュラルな雰囲気になる木目や植物を基調としたボタニカルスタイル。そんなちょっと憧れるトイレインテリアが、プロのアドバイスとテクニックで5000円以下で叶います! 今回は自分でできる気軽なトイレプチリフォーム術をご紹介します。
地味なトイレをメイクルーム風にするアレンジアイテム4選!
地味で無難になりがちなトイレインテリアを、ポップな「メイクルーム風」に変身させてみませんか? 今回使うのは、IKEAと100均でそろえた4つのアイテム。どれもお手頃なのにチープ感ゼロのプチリフォーム術をご紹介します。
3000円でここまでトイレが変わる!「ブルックリン風」の男前空間
トイレのプチリフォーム、かわいい感じとかポップな感じはちょっと飽きたという方に、男前テイストはいかがでしょうか。今回ご紹介するのは「ブルックリン風」です。お手頃なフォトフレームを上手に使って、雰囲気ある空間に仕上げます!
「よくあるトイレから脱却」は2000円でできる木目リメイクが鍵でした
白ばかりでは味気ないし、小物を整頓してもなんだかパッとしない…。そんなイマイチなトイレを変身させるポイントは、床と収納にあります!今回のプチリフォームの主役はクッションフロアーシート。低予算でナチュラルウッディな空間にチェンジします。
賃貸でもOK!「タンク隠し」でトイレの生活感が消えました
せっかくトイレのプチリフォームをするなら、もっととことんやりたい! そんな人にオススメなのが、“トイレタンクを隠す”アイデアです。インテリアは西海岸風で統一すれば、一気に生まれ変わります。
生活感たっぷりのトイレ、共通するダメポイントがコレでした
トイレの中の備品、どうしてますか? ペーパーや掃除グッズなどはそのまま置くと、どうしても生活感が出てしまいますよね。そこで今回は見た目と機能性を兼ね備えた収納アイテムを使って、北欧風にプチリフォームしてみました。
ダイソーとフランフランだけ! プチ上品なトイレの作り方
トイレのインテリア、毎日使うところだからちょっと雰囲気よくしたい。ということで、今回はプチリフォーム初心者さんにぴったり、 手軽に買えるステッカーを使って、上品に仕上げるアイデアをご紹介します。
感動の工夫がいっぱい! トイレブラシはこれ一択でした【4製品比較】
トイレブラシは清潔感のある白を使っている方も多いのではないでしょうか。今回は、見た目も使い勝手も兼ね備えた製品をご紹介します。
「セルフでリノベ」気持ちいいトイレの作り方がこれです
貼るだけでガラッと雰囲気を変えられるフロアーシート、使ったことありますか? 手頃なお値段でプチリフォームにも便利、でもうまく貼るのがむずかしそう…? 今回はトイレの床に使うときを想定して、初めてでもキレイに仕上げられる方法をお教えします!
築年数がバレない「トイレのプチリフォーム」イタリア風がコチラです
ご自宅のトイレ、気に入っていますか? 簡単にリフォームしづらいだけに、建物の古さが目立ちやすい場所でもあります。 そこで今回は、お手頃価格の3つのアイテムを使うだけで、手軽にガラリと雰囲気を変える方法をご紹介します。
「真似したい!」味気ないトイレを素敵にする無印良品グッズ
無機質になりがちなトイレには、無印良品の天然素材を使ったアイテムがオススメです。ナチュラルな雰囲気に変わって、独りでゆっくりとリラックスできる空間になりますよ。ドア前のスペースは「壁に付けられる家具」シリーズを使い、収納場所として上手に活かしましょう。