【4Kテレビ】43インチなら19年ベストの「東芝レグザ」が狙い目です!|2020年ベストヒット
コロナの影響が色濃かったこの2020年。生活が大きく変化したなかで、こんな時代だからこそ生まれた、性能も価格も譲らない注目家電をピックアップ。今回は破格の4K液晶テレビ、東芝「REGZA 43Z730X」をご紹介します。
圧倒的高性能! “型落ち”スピーカーおすすめ3選|『家電批評』が紹介
毎年新製品が発売される家電ですが、ほぼデザインだけのマイナーチェンジに留まっていることも珍しくありません。そこで注目したいのが「型落ち」モデル。今回は、最新モデル顔負けの性能・機能を誇るネックスピーカー&Bluetoothスピーカーを紹介します。
【4Kテレビ】格安ハイセンス vs 東芝レグザ! 大画面で選ぶなら? 画質とコスパを徹底比較
withコロナ時代に突入した今、雑誌『MONOQLO』では、SNSやネットで人気のアイテムをガチ検証! 「本気で推したいベストヒット商品」を探しました。今回注目するのは、4Kテレビ。ハイセンスに代表される格安テレビと国産で人気の東芝レグザを比べてみました。
利便性が圧倒的! レグザの“型落ち”4Kテレビ「49Z730X」がお買い得です|『家電批評』が紹介
毎年新製品が発売される家電ですが、ほぼデザインだけのマイナーチェンジに留まっていることも珍しくありません。そこで注目したいのが「型落ち」モデル。ここでは、最新モデル顔負けの性能・機能を誇るAV家電を『家電批評』編集部が厳選して紹介します!
お家TVを高音質に! パーソナルアンプならフォステクスがおすすめです|AV家電大図鑑【家電批評】
家で過ごす時間が増えている昨今、気になるのがテレビやオーディオなどの新製品ではないでしょうか。そこで、雑誌『家電批評』が家族のために買い替えたくなる先端AV(オーディオ&ビジュアル)家電をご紹介! 今回は、テレビの「聴く」機能向上アイテム2選です。
テレビの「観る」向上アイテムおすすめ4選 |AV家電大図鑑【家電批評】
家で過ごす時間が増えている昨今、気になるのがテレビやオーディオなどの新製品ではないでしょうか。そこで、雑誌『家電批評』が家族のために買い替えたくなる先端AV(オーディオ&ビジュアル)家電をご紹介! 今回は、スティック型PCやメディアプレーヤーなど、テレビの「観る」機能を拡張するアイテム4選です。
【4Kテレビ】ハイセンス・LG・フナイなど格安ブランドの特徴は? 2020年のウリをチェック
オリンピックイヤーだった2020年は、メジャーメーカーの4Kチューナー内蔵テレビのラインナップが出揃っています。そこで今回は、メジャーメーカーの2020年発売モデルを総チェックしそれぞれの特徴やウリといった「らしさ」をまとめました。今回は、LG、ハイセンス、フナイ、アイリスオーヤマの格安ブランド4社をご紹介します。
【4Kテレビ】東芝・シャープ・ソニー・パナの特徴は?2020年のウリをチェック
オリンピックイヤーだった2020年は、メジャーメーカーの4Kチューナー内蔵テレビのラインナップが出揃っています。そこで今回は、メジャーメーカーの2020年発売モデルを総チェックしそれぞれの特徴やウリといった「らしさ」をまとめました。今回は国内大手4メーカーをご紹介します。
【4Kテレビ】最新格安4K液晶テレビ・パナソニック「VIERA」のHX750シリーズを検証
家で過ごす時間が増え、パソコンやテレビなどAV家電を見直しているという人も多いのでは? そこで、雑誌『家電批評』がいま買うべきオススメのAV家電をご紹介します。今回は、パナソニック「VIERA」の最新格安4K液晶テレビ「HX750シリーズ」のレビューをお届けします。
【4Kテレビ】最新高性能4K液晶・パナソニック「VIERA」のHX950シリーズを検証
家で過ごす時間が増え、パソコンやテレビなどAV家電を見直しているという人も多いのでは? そこで、雑誌『家電批評』がいま買うべきオススメのAV家電をご紹介します。今回は、パナソニック「VIERA」の最新「高性能4K液晶テレビ」であるHX950シリーズのレビューをお届けします。
【4Kテレビ】最新有機ELテレビ・パナソニック「VIERA」のHZ1800シリーズを検証
家で過ごす時間が増え、パソコンやテレビなどAV家電を見直しているという人も多いのでは? そこで、雑誌『家電批評』がいま買うべきオススメのAV家電をご紹介します。今回は、薄型テレビの最新トレンドとなっている「有機ELテレビ」に注目し、パナソニック「VIERA」の最新4K有機ELテレビ「HZ1800シリーズ」のレビューをお届けします。
【4Kテレビ】「有機EL」と「液晶」ならどっちを選ぶべき? 東芝レグザ3機種を比較
家で過ごす時間が増え、パソコンやテレビなどAV家電を見直しているという人も多いのでは? そこで、雑誌『家電批評』がいま買うべきオススメのAV家電をご紹介します。今回は、薄型テレビの最新トレンドとなっている「小型有機ELテレビ」に注目。「格安4K液晶」「高機能4K液晶」と比較したレビューをお届けします!
4Kテレビおすすめランキング21選|有機EL、液晶カテゴリーの人気製品を徹底比較
オリンピックイヤーだった今年、メジャーメーカーの4Kチューナー内蔵テレビのラインナップが出揃っています。そこで今回は、メジャーメーカーの4Kテレビ全21モデルを徹底比較。「4K有機ELテレビ」「格安4K液晶テレビ」「高性能4K液晶テレビ」それぞれの最強の製品を決定します!
人気4Kテレビ・東芝レグザ「Z740X」はどう進化した? 旧型・新型の検証レビュー
高精細な画質で人気の4Kテレビ、東芝「REGZA」。雑誌『家電批評』では2019年に「Z730X」を4Kテレビのベストバイに認定しましたが、その後継モデルとして「Z740X」が登場しました。今回はパワーアップした新機能をプロと徹底検証。旧型からの進化ポイントを解説します!
どこでもテレビ!ポータブル防水テレビ 「プライベート・ビエラ」旧モデルがお買い得です
コロナの影響で自宅での過ごし方が大きく変わった2020年。おうち時間を一層充実させるアイテムに注目が集まっています。そこで、雑誌『MONOQLO』と兄弟誌を含めた4誌の11年分のベストバイから「今、最もオススメしたいモノ」をピックアップ。今回は、ワイヤレス&防水テレビ「Panasonicのプライベート・ビエラ」です!
格安4Kテレビの新モデル! ハイセンス「50U7F」は9月以降が狙い目です|検証レビュー【深堀り編】
4K放送や動画配信サービスの浸透で4Kテレビの需要は高まり、手ごろな価格帯のモデルが増えています。そのなかでも圧倒的なコスパで市場を席捲しているのがハイセンス。2020年5月に登場した最新機「50U7F」ですが、前モデルとどこが違うのでしょうか? 後編の今回は、新モデルの徹底検証レビューをお届けします。