【カインズ】PB使い捨てビニール手袋の使い勝手が抜群でした
旅行や外食も制限された2020年、盛り上がりを見せているのが「ホムセン」です。とくにカインズはプライベートブランド(PB)製品が安いというだけではなく、「便利でオシャレ」に進化中だとか。今回はカインズのいま買うべき注目アイテムから、抜群フィットで水回りの強い味方、使い捨てビニール手袋をご紹介します。
雨の日の買い物に使える!ワークマン「優秀レインウェア3選」の実力は?|テストする女性誌『LDK』が徹底検証
「ワークマン」といえば作業服のお店というイメージですよね。なじみのない方も多いかもしれません。でもお店をのぞいてみると、機能性や安全性の高いアイテムがとっても手頃なお値段なんでビックリ。そんなワークマンで見つけた、掘り出し物の“便利雑貨”をご紹介したいと思います。今回は雨の日の自転車を救う“レインポンチョ”です!
大掃除も庭仕事も!ワークマンなど「万能ゴム手袋&特化型手袋」おすすめ4選|テストする女性誌『LDK』が徹底検証
「ワークマン」といえば作業服のお店というイメージですよね。なじみのない方も多いかもしれません。でもお店をのぞいてみると、機能性や安全性の高いアイテムがとっても手頃なお値段なんでビックリ。そんなワークマンで見つけた、掘り出し物の“便利雑貨”をご紹介したいと思います。今回は年末の大掃除にもぴったり、掃除のプロもオススメする“万能ゴム手袋”です!
Amazonで売れてるゴム手袋。100均より“ダンロップが買い”な理由教えます
台所・食器用洗剤はガンコな汚れを落とすだけあって、成分も強力。そのため手が荒れるといった人も多いのでは。また、生ゴミなど不衛生なものは素手で掴みたくないですよね。そんなときに活躍するゴム手袋は、素材感やつくりで使い勝手が大きく変わってきます。ということで、今回は、お手頃価格の100均と人気メーカーから5製品を選抜。実際に使ってベストアイテムを決定しました。
「手袋してるのにビショビショ問題」原因は“くびれ”にありました
家事や仕事をする際、手荒れ防止やネイル保護のため「ゴム手袋」を使っているという方、たくさんいらっしゃると思います。でも途中で浸水してきて「手袋してる意味ないじゃん」と思ってしまうこと、よくありませんか? 今回はそんなイライラをサクッと解消してくれる逸品をご紹介したいと思います。