【カインズ】仕舞う&洗うのストレスなし!“取っ手が邪魔じゃない”ジャグが優秀です|『LDK』が紹介
豊富な品揃えで様々な生活用品が手に入る「カインズ」では、今年も新作商品が続々登場中です! 目新しいものはつい欲しくなってしまいますが、買って失敗はしたくないですよね。そこで『LDK』は、購入すべきおすすめ商品かどうかプロと一緒に徹底検証しました。今回は、スタイリッシュな「冷水筒」とご飯が付きにくい「茶碗」です!
水道水が速攻でおいしく!東レ「ポット型浄水器」が助かります|『LDK』が“地味にスゴい日用品”をセレクト
収納グッズやファッション小物、お取り寄せグルメ……暮らしを彩る様々なアイテムは本当に便利で手放せないベストを選びたいですよね。そこで、多くの物をプロと一緒にテストしてきた女性誌『LDK』だから発見できた“地味にスゴい日用品”を紹介。今回は、水道水がすぐにおいしくなる、東レ「トレビーノ」のポット型浄水器をご紹介します。
最下位製品とは4℃以上の差が! 使いやすくて冷めにくいサーモス「スープジャー」
今年の大型連休は例年と違い、自宅で過ごす時間が多いことかと思います。そこで今回は、過去に本サイトで自宅での時間がより充実するアイテムを紹介した人気記事をプレイバック。今回紹介するのは温かさが続く「スープジャー」です!
2時間半後も温かい! 保温マグカップおすすめランキング6選|『MONOQLO』がサーモスなど人気製品をテストし比較しました!
あたたかい飲み物の温度を一定に保ってくれる「保温マグカップ」。ホットドリンク派にはぜひおすすめしたいアイテムです。Amazonではサーモスがダントツの人気ですが、今回はその他にもレビュー数の高い6製品をテストすることに。保温力、飲みやすさ、使いやすさを比較した結果わかった製品を、おすすめ順にご紹介します。
お弁当に最適!! ご飯保温向けスープジャー おすすめランキング8選|『MONOQLO』がテスト
「ランチの行列にうんざり」「弁当を作るのが面倒」。うっかりすると「ランチ難民」なんてことに。でも、行列に並ばなくても、弁当を作らなくても、アツアツのランチが食べられる解決策が見つかったのでご紹介します。編集部オススメのスープジャー+フリーズドライ食品で「ランチ難民問題」解決です!
スープジャー人気おすすめランキング8選|サーモスやニトリなどを『LDK』が徹底比較!
夏場の冷えた室内や寒い冬に重宝するスープジャー。今回は見た目、保温力、使い勝手と三拍子揃ったベストな製品を見つけるべく、女性誌『LDK』が定番のサーモスや象印など8製品を徹底的にテストしました。寒くなる季節、いつまでも冷めないスープが飲める、ランチタイムが楽しみになるNO.1スープジャーを見つけてみてください。
最強のマグボトル発表! 温度キープ&使いやすいのはコレ【12製品ランキング】
本当に買うべきマグボトルを探すべく「保温・保冷性」「使いやすさ」「洗いやすさ」に項目を分けて、これまでテストしてきました。今回はその総合結果編です! 果たして、すべてのテストで高評価を得た製品とは……。
とにかく洗いやすい水筒おすすめ12選|人気製品を徹底比較
マグボトルを購入する際に、デザインや重さ以外にも実は重要なのが「洗いやすさ」です。今回は12製品のマグボトルを分解して、洗いやすさを検証しました!
マグボトルおすすめ12選|主婦も大絶賛!
今やたくさんのメーカーから出ているマグボトルですが、使い勝手は実にさまざま。今回は12製品を揃え、実際に扱いやすいマグボトルを主婦の目線から調査しました!
あったかいのも冷たいのも! ず~っと温度キープするのはコレ 【マグボトル12製品ガチ比較】
寒い日も暑い日も美味しい温度をキープしてくれるマグボトル。でも、「いろいろなメーカーから出ていてどれを買えばいいの?」 と悩む方もいるはず。今回はそんな方のために、「保温・保冷性」の機能に焦点を当てて、12製品を徹底比較しました。
便利すぎる無印良品のキッチンツール8選 専門品より秀でたモノはコレでした
デザインがシンプルなだけでなく、使い勝手もすこぶるいい無印良品のキッチンツール。専門ブランドのツールとはひと味違う心地よさ。今回は無印で絶対選んでほしいキッチンツール9選をご紹介します。
【脱・麦茶ポット】フォトジェニックでストレスフリーな冷水ポットあります
冷水ポット(ジャグ)といえば、麦茶をいれる、あのかっこよくないイメージがあるかもしれません。しかしそれも今は昔。最近はスタイリッシュなジャグが増えてきています。レモンやミントをいれれば、いつもの水がぐっとおしゃれに、ぐっと美味しくなりますよ。