【使ってよかった100均】素敵ディナーを叶えるテーブルアイテム5選|ダイソー、セリアで発見
お家のインテリアを「お金をかけずにセンス良くまとめる」ために使いこなしたいのが、100均です。そこで過去に『LDK』に掲載した名品から、使えるアイテムを主婦が本気でセレクト。今回は、セリア、ダイソー、ナチュラルキッチンで見つけた素敵ディナーを演出する「テーブルセットアイテム」をご紹介します!
【無印の新商品】 「Found MUJI」セレクトが素敵! こだわり食器アイテムの評価は?
Amazonや楽天でも販売をスタートした無印良品。テストする女性誌『LDK』では数々の無印良品の商品をテストしてきましたが、気になるのは「ぶっちゃけ最近のMUJIはどうなの?」というところ。そこで、続々と登場している新商品を一斉調査! 今回は、全面強化ガラスのグラスセット&ステンレス食器セットです。
プロ絶賛! アイスクリームスプーン|カチコチアイスもすぐにおいしく食べられます
一年中おいしいアイスクリーム。そこでぜひ使ってほしいのが、アイスクリーム専用スプーン。熱伝導が良く、カチコチのアイスクリームもすぐにおいしく食べられるんです。オススメの逸品を探しました。
【ニトリ】食卓がパッと華やかに! “お値段以上のランチョンマット”ならコレ|『LDK』が紹介
“お値段以上”でお馴染みの「ニトリ」。リビングやキッチン、トイレまで家中の日用品が手に入る豊富な品揃えが人気のお店です。春に向けて、模様替えや新生活の準備で利用する人も多いのでは? そんな人のために、雑誌『LDK』とプロが厳選した、ネット通販で購入できるニトリの新商品をご紹介。今回は、おもてなしにおすすめのランチョンマットです!
洗いもの爆速化! 片付けがラクな“ランチプレート”おすすめ3選|テストする女性誌『LDK』が選びました!
「キッチン周りはいつもキレイにしておきたいけど、頻繁に片付けるのはめんどくさい……」そんな人向けに、プロがおしえるワンポイント片付け術をご紹介します。今回は洗い物がグッと減らせる“ワンプレート”のお皿。忙しい朝やサッとすませたいお昼にピッタリなんです。便利アイテムを取り入れて上手に家事を減らしましょう!
ニトリ ステンレスマグの口コミや評判は本当?ヤラセなしで検証レビュー
保温性・保冷性に優れたステンレスマグ。季節を問わず使えて、スタイリッシュなデザインの製品も多く売られています。もちろん、圧倒的な品数を誇るニトリにも見つけました! そこで今回は、ニトリの「真空断熱ステンレスマグ」の口コミや評判を探るべく、本音でレビュー。本当に買いかどうかを検証します。保温性はどうか、使いやすさはどうか細かくチェックしました。
これで108円、ずるくない?セリアの「手書き風プレート」をプロがイチ推しする理由
食べ物を美味しくみせるなら、盛り付けと同じくらいもお皿にも気を遣う必要があります。とくに自宅に友人や知人を招待するときは、可愛いプレートでスマートに盛り付けると好感度アップ。今回は、ケーキやフルーツなどにぴったり合う手書き風プレートを探しました。とくに100円ショップのセリアで見つけたプレートは、大人買い必至ですよ!
「ショボくない100均」人気“バンブー食器”3品比較。底力を見せたのはダイソーでした
竹繊維を使用し、軽さと割れにくさがウリのバンブー食器。ガラスなどと違って安全かつ、自然素材なので環境に優しいなどの利点があります。しかし、ひとつ問題なのは、機能面に優れた結果、見た目がショボく見えがち…、ということ。そこで、お手頃な100均にフォーカスしつつも、オシャレさでも納得できる逸品を探してみました。すると、ダイソーの製品が頭ひとつ抜きん出たデザインとクオリティだったんです。
【300均】どんな料理も映える! 黒い石の皿「スレート」のプチプラ見つけちゃいました
料理を鮮やかに、豪華に見せてくれる今人気のスレート。「人気ブランドのアイテムじゃないと、高級感は出せない?」…なんて、そんなことはありません。100均・300均のスレートも、いい仕事をしてくれるんです!今回は人気ブランドのものと、100均・300均のものを比較・検証。おすすめアイテムをご紹介します。
正直、これはズルイ! セリアの108円皿がまとめ買い必至なワケ
料理がたくさん乗って、使い勝手がよいシンプルなプレート。やっと見つけたと思ったら、ペアで買うには躊躇ってしまうお値段だった、なんてことも。そんなありそうでない理想のプレートを、なんとセリアで見つけました! コレを使えば、ブランドものに負けないおしゃれな北欧モダン風ダイニングが作れちゃいますよ。
セリアさんに拍手! 100均でいつもの食卓がこんなに大変身しちゃいます!
お料理やシチュエーションに合わせてアイテムを選べば、100均でも思いのままの雰囲気に食卓を仕上げることができます。もちろん、コスパは言うまでもありません。今回はそんな優秀な100均アイテムを5つご紹介します。
ダイソー、セリアで見つけた隠れ銘品6選[おしゃれ食器編]
食器類を買い足すときは、見た目で選ぶ? それとも使い勝手? どちらも兼ね備えていながら、それでいてお手頃なものは、ダイソーやセリアなどのミニマムショップが期待を裏切りません。そんなおすすめの食器類6製品をご紹介します。
【100均スゴすぎ】セリアはそっくりなだけじゃなくて、使いやすい!
ファイヤーキングの食器は憧れる人も多いかと思いますが、そろえようとすると値段が気になる人もいるかと思います。そこで、100均にファイヤーキングそっくりな食器を見つけたので、比べてみました!
100均、ニトリ、IKEAで! 憧れブランド空間が約1/10の値段で再現できます
毎日の食卓を憧れの北欧スタイルに変身させたい! という方におすすめの格安アイテムをご紹介します。今回は機能性やお値段も高めの本家アイテムと、格安アイテムを比較してみました。格安アイテムはいずれも500円程度とお手頃価格なので、気軽に挑戦できるのが魅力です。
【100均】カワイイだけじゃないんです! セリア&ダイソーの技アリ日用品
アイディアもデザインも進化が止まらない100均商品。今回はダイソーとセリアの「カワイイ実用品」をピックアップ。生活の隙を埋めてくれる、あって嬉しいおすすめ品がこちらです!
【キッチン】名作発見! ニトリのおすすめ便利グッズ28選
ニトリでそろえられる便利でオシャレ、しかもリーズナブルなアイテムから、今回はキッチンまわりに注目してピックアップしました!