「ちょっとだけ寝させて…」うたた寝がはかどる“置くだけタイマー”がこちらです
仕事中にボーっとして集中力が落ちてきたときには、数分の仮眠をとると、仕事の能率が上がります。一定時間後にアラームを掛けたいときに、すぐにセットできるタイマーが便利ですよ。
【キッチンタイマー】すみません…もっと安くてイイもの見つけちゃいました
360.lifeでは過去に「キッチンタイマーは絶対、無印がオススメ!」という記事を掲載しておりますが……すみません、もっと安くて使いやすいタイマーがタニタさんから発売されていました。
【隠れた銘品】ダイエットはかどる! ご飯のカロリーを知る一番簡単な方法
ダイエット時の食事で意識するのが、糖質の高い白米の量。炭水化物量やカロリーが気になるところです。でも食べ過ぎはもちろん食べなさすぎもダメ。そんな時に、ご飯をよそって計るだけでカロリーがわかるスケールが便利なんです!
【隠れた銘品】無印良品のキッチンタイマーが11製品中1位になった理由
11製品をテストしてわかったのは、キッチンタイマーにとって大切なのは、「時間設定のしやすさ」と「残り時間の見やすさ」だということ。そのふたつを兼ね備えているのって、実は結構少ないんです!