テーブルで熱々! 保温力がある卓上鍋おすすめ5選|『LDK』がホムセンの便利アイテムを紹介
お家時間が増え、ホームセンターの需要が上昇しています。そこで、生活の不便を解決してくれる便利アイテムをコーナンやカインズなどの実店舗や人気通販サイトなどで徹底調査。今回は、寒い時期にバンバン使いたい「卓上鍋」5製品を比較してみました。
手入れがラクな卓上コンロおすすめ4選|『LDK』がホムセンの便利アイテムを紹介
お家時間が増え、ホームセンターの需要が上昇しています。そこで、生活の不便を解決してくれる便利アイテムをコーナンやカインズなどのホムセン実店舗や人気通販サイトなどで徹底調査。今回は、お手入れ&使い勝手で選びたい「卓上コンロ」4製品を比較してみました。
【使ってよかった100均】素敵ディナーを叶えるテーブルアイテム5選|ダイソー、セリアで発見
お家のインテリアを「お金をかけずにセンス良くまとめる」ために使いこなしたいのが、100均です。そこで過去に『LDK』に掲載した名品から、使えるアイテムを主婦が本気でセレクト。今回は、セリア、ダイソー、ナチュラルキッチンで見つけた素敵ディナーを演出する「テーブルセットアイテム」をご紹介します!
北欧モダンなカラトリーおすすめ4選|イケア、ダイソー、セリアでセレクト
自宅のリビングやキッチン、玄関など、なかなか思いどおりの雰囲気にならなくて……とお悩みの方はいませんか? 今回、テストする女性誌『LDK』では、プロが厳選したお手頃な小物で北欧モダンな部屋づくりをする方法を検証! イケア、ダイソー、セリアで見つけたおすすめカラトリーを4つ紹介します。
【無印良品】無印の「こども食器シリーズ」が美しい! 家族で使えます | 『LDK』が紹介
Amazonや楽天でも販売をスタートした無印良品。テストする女性誌『LDK』では数々の無印良品の商品をテストしてきましたが、気になるのは「ぶっちゃけ最近のMUJIはどうなの?」というところ。そこで、続々と登場している新商品を一斉調査! 今回は、磁器の食器類です。
【無印の新商品】機能美が光るおすすめ食器3選|ソーダガラスグラスが優秀な理由は?
Amazonや楽天でも販売をスタートした無印良品。テストする女性誌『LDK』では数々の無印良品の商品をテストしてきましたが、気になるのは「ぶっちゃけ最近のMUJIはどうなの?」というところ。そこで、続々と登場している新商品を一斉調査! 今回は、使いやすさ重視のグラス&マグカップ&フォークです。
【無印の新商品】 「Found MUJI」セレクトが素敵! こだわり食器アイテムの評価は?
Amazonや楽天でも販売をスタートした無印良品。テストする女性誌『LDK』では数々の無印良品の商品をテストしてきましたが、気になるのは「ぶっちゃけ最近のMUJIはどうなの?」というところ。そこで、続々と登場している新商品を一斉調査! 今回は、全面強化ガラスのグラスセット&ステンレス食器セットです。
プロ絶賛! アイスクリームスプーン|カチコチアイスもすぐにおいしく食べられます
一年中おいしいアイスクリーム。そこでぜひ使ってほしいのが、アイスクリーム専用スプーン。熱伝導が良く、カチコチのアイスクリームもすぐにおいしく食べられるんです。オススメの逸品を探しました。
冷えたビールを3時間キープ! “真空断熱ジョッキ” おすすめ6選|『MONOQLO』が比べました
モノが溢れた時代にどんどん出てくる新機能、新ジャンル。今後、売り切れてしまう前に買っておきたい“ネクストバズり商品”候補として紹介するのは、キンキンに冷えたビールの冷たさが保たれる真空断熱ジョッキです! テストするモノ批評誌『MONOQLO』が真空断熱ジョッキ、タンブラー6製品を比較。今こそ家ビールを楽しみたい人は必見です!
【ニトリ】食卓がパッと華やかに! “お値段以上のランチョンマット”ならコレ|『LDK』が紹介
“お値段以上”でお馴染みの「ニトリ」。リビングやキッチン、トイレまで家中の日用品が手に入る豊富な品揃えが人気のお店です。春に向けて、模様替えや新生活の準備で利用する人も多いのでは? そんな人のために、雑誌『LDK』とプロが厳選した、ネット通販で購入できるニトリの新商品をご紹介。今回は、おもてなしにおすすめのランチョンマットです!
2万円超えの価値はある? Ember“温度コントロールマグ”の実力は?【レビュー編】|『MONOQLO』が試しました
充電コースターに置いておけば、勝手に再加熱してくれるEmberの“温度コントロールマグ”。2万円超えと高級ながら「保温マグに大革命が起きた!」と世界で注目されています。人気の秘密を探った前回のスペック編に続き、今回は「使い勝手に死角はないのか」2カ月間使ってみた『MONOQLO』編集部が辛口レビューします。
2万円超えの自動加熱マグ!Ember“温度コントロールマグ”の実力は?【スペック編】|『MONOQLO』が試しました
寒い季節はホットドリンクを温かいまま味わいたいもの。そんなときにうってつけなのが自動で加熱するEmberの“温度コントロールマグ”。ボトルタイプはなんと2万円超え! 超高級にも関わらず世界中で売れているんです。本当に高額を出してまで買うものなのか? 真相を探るべく、テストするモノ批評誌『MONOQLO』の編集部員が徹底検証しました。
あったかドリンクタイムが長く楽しめる! 耐熱グラスおすすめランキング7選|『MONOQLO」が比較検証
冬の朝ごはんタイム。あったかいコーヒーを淹れて、他の用事を済ませていたら、すっかり冷めてしまっていた……。そんなときに便利なのが耐熱グラス。30分過ぎてもあったかいままで、飲み頃をキープしてくれます。今回は7製品をピックアップして検証しました!
熱伝導&持ちやすさ抜群!アイスクリームスプーンおすすめランキング11選|テストする女性誌『LDK』が徹底検証!
カップアイスを食べる時、冷凍庫から出してすぐはカチコチでうまく食べられませんよね。そんなときにぜひ使ってほしいのが、熱伝導の良いアイスクリームスプーンです! 人気のLemnosなどいろいろ発売されていますが、もっとも優れた商品はどれなのでしょうか? そんな疑問を解決すべく、ネット通販で人気の11製品をテストする女性誌『LDK』が料理のプロとテスト。ランキング形式でまとめました!
洗った箸はココに放置!使う時には乾いてる“ニトリの箸立て”の実力は?|テストする女性誌『LDK』が試してみた!
「キッチン周りはいつもキレイにしておきたいけど、頻繁に片付けるのはめんどくさい……」そんな人向けに、プロがおしえるワンポイント片付け術をご紹介します。ということで今回は、こまごましたカトラリー類の洗い物をラクにする“箸立て”に注目。便利アイテムを取り入れて、家事の手間を上手に減らしましょう!
洗いもの爆速化! 片付けがラクな“ランチプレート”おすすめ3選|テストする女性誌『LDK』が選びました!
「キッチン周りはいつもキレイにしておきたいけど、頻繁に片付けるのはめんどくさい……」そんな人向けに、プロがおしえるワンポイント片付け術をご紹介します。今回は洗い物がグッと減らせる“ワンプレート”のお皿。忙しい朝やサッとすませたいお昼にピッタリなんです。便利アイテムを取り入れて上手に家事を減らしましょう!