【最新文房具】オシャレで使いやすいノートのおすすめ3選|「LDK」がプロと徹底比較
文房具は多少不満があってもそのまま使っているという人も多いのでは? そこで、雑誌『LDK』が約150点の最新文房具をプロと一緒にテストして、買い替えにおすすめのベストを探しました! 今回は、書く意欲がわく「ノート」探し。人はちょっと違う、オシャレで使いやすいおすすめを紹介します。
勉強・仕事がはかどる最強文房具おすすめ7選|安くて良いモノ大賞2020-2021
テストする中で発見した「ベストじゃないけどおすすめしたい」という格安製品の数々。そんなコスパに優れた「安くて良いモノ大賞」を決定しました!今回は、水濡れの紙にも書けるボールペンやカッター一体型ペンなど、勉強や仕事がはかどる文房具7選をご紹介します。
【2021年用】家計簿ノートおすすめランキング20選。中身と書き方例も公開!
「今年こそは家計簿をつけよう!」とはじめたけど、面倒くさくなってで途中で挫折……なんて経験を持つ人はけっこう多いのでは? そこで今回は、家計簿のベテランに挫折しない家計簿の書き方や選び方のコツを教えてもらいました。さらに2021年最新版の人気家計簿20点を比較し、おすすめ順にランキングでご紹介します!
メモはアナログな人へ! スマートペン&ノート入門|Amazon新本命
仕事に役立つガジェットから、日常を豊かにしてくれる家電まで、生活に必要なものが数多く揃う「Amazon」。そんなネット通販の強者で今買うべき製品を家電購入ガイド『家電批評』が探しました。今回は、「タブレットに直接手書き入力」「時代は電子ペーパー」といわれても、やっぱり紙とペンの書き心地が好き。そんな人の救世主になってくれるのがスマートペンとスマートノートをご紹介します。
楽しい&面白い! 自由な使い方ができる“新作アイデア文房具”3選|『MONOQLO』が紹介
新しいアイディアの製品が続々と新登場する文房具。もちろん定番商品も良いですが、新商品を試してみるのも楽しいですよね。今回は、そんな新しいタイプの文房具に注目しました! 使い方が自由で楽しくて面白い“3つのアイデア文房具”をご紹介します。
シンプル&スマート! サッと使える“薄いメモ帳”が画期的です|『MONOQLO』が紹介
記録のデジタル化がすすんでも、営業マンをはじめ仕事の際にメモ帳やペンなどの文房具が欠かせない人も多いでしょう。なくなったらいつもと同じものを選んで購入する、というルーティンを続けていませんか? 今回ご紹介するのは「営業マンの秘密道具」とも言える“薄いメモ帳”です。「ダサくないメモ帳がほしい」と思っている方、必見ですよ!
急なキャンセルも許せる!書いて消せる“ホワイトボードカレンダー”が便利です|『MONOQLO』が紹介
文房具は、定番品をずっと使い続けるのも良いですが、新商品もチェックしてみると新たな発見があって楽しいですよ。今回は、ありそうでなかったホワイトボードのカレンダーをご紹介! 紙のカレンダーと違って、「書く・消す」を繰り返せるので、急な予定変更にもラクに対応できちゃいます。
文房具のプロオススメの逸品! 手帳用インデックスが優秀です|『MONOQLO』が紹介
文房具屋さんには、定番商品とともに画期的なアイデア製品もたくさん並んでいます。斬新な見た目で、つい気になってしまう製品も…。そこで『MONOQLO』がおすすめの進化系文房具を紹介します! 今回は、開きたいページがパッとわかる“手帳用インデックス”をご紹介。便利すぎてプロも手離せない逸品ですよ!
自分ドラマ面白すぎ! 見返すのが楽しすぎる“1日1問5年日記”付けてみませんか?|『MONOQLO』が紹介
お家でもオフィスでも欠かせない文房具。定番商品はもちろん、新商品を試してみるのも楽しいですよね。今回は「こんな面白いものあるんだ!」と驚く進化系の文房具に注目しました。日記を書き始めようとお考えの方や、日記が続かないとお困りの方におすすめの“1日1問5年日記”をご紹介します。
可愛くて使いやすい!ときめく“女子文具”おすすめ4選|『LDK』と文具プランナーが紹介
ひと昔前までは男性の趣味のイメージが強かった文房具ですが、今文房具業界で盛り上がっているのが“女子文具”です。メーカーもおしゃれで可愛い文房具を次々に発売。今回は、文具プランナーの福島槙子さんが自分らしさを表現できる「ときめく文具愛」をテーマに、可愛くて使いやすい文房具4商品を紹介します。
殺風景なデスクに!気分をアゲる“メモブロック”見つけました|『MONOQLO』が紹介
子どもから大人までずっとお世話になる文房具。定番のロングセラーも良いですが、新商品もまた楽しいですよね。今回はこんなのあるんだ~と思わず手にとってしまうような進化系の文房具を集めてみました。人と同じじゃつまらないというマニアさんにもおすすめ。今回は殺風景なデスクをちょっとポップにしてくれる“メモブロック”です。
ToDoリストは目立たせる! 忘れない“黒板メモ”はどうですか?|『MONOQLO』が紹介
子どもから大人までずっとお世話になる文房具。定番のロングセラーも良いですが、新商品もまた楽しいですよね。今回はこんなのあるんだ~と思わず手にとってしまうような進化系の文房具を集めてみました。人と同じじゃつまらないというマニアさんにもおすすめ。今回は、デスクの上で使える「黒板メモ」のご紹介です。
ヨレない、落ちない。 “貼らないフセン”でノートが生まれ変わりました|『MONOQLO』が紹介
子どもから大人までずっとお世話になる文房具。定番のロングセラーも良いですが、新商品もまた楽しいですよね。今回はこんなのあるんだ~と思わず手にとってしまうような進化系の文房具を集めてみました。人と同じじゃつまらないというマニアさんにもおすすめ。今回は見た目も美しくて便利な“はめるフセン”です。
ノートづくりを楽しく! 技アリの“分割定規”は入学・進学祝いにもおすすめです|『MONOQLO』が紹介
子どもから大人までずっとお世話になる文房具。定番のロングセラーも良いですが、新商品もまた楽しいですよね。今回はこんなのあるんだ~と思わず手にとってしまうような進化系の文房具を集めてみました。人と同じじゃつまらないというマニアさんにもおすすめ。今回はノートをすばやく分割活用できる“技アリ定規”です。
手書きなのにコピー!アナログに複写できる“コピペメモ”が意外と便利です|『MONOQLO』が紹介
子どもから大人までずっとお世話になる文房具。定番のロングセラーも良いですが、新商品もまた楽しいですよね。今回はこんなのあるんだ~と思わず手にとってしまうような進化系の文房具を集めてみました。人と同じじゃつまらないというマニアさんにもおすすめ。今回はあると意外と便利な“複写メモ”のご紹介です。
【2020年】 家族の予定がひと目でわかる!優秀な手帳おすすめ6選|『LDK』とプロが人気製品を徹底比較
子どもの学校行事や習い事、夫婦お互いの仕事の予定や記念日……。家族のスケジュール管理は大変。学校からのプリントやLINEで予定がバラバラに届いて、予定を把握しきれず困ったことはありませんか? カレンダーアプリも普及していますが、やっぱり紙管理派!という人に今回ご紹介するのは、家族の予定を一括管理できるタイプのおすすめの手帳です。メモ感覚で書き込めるので、予定が立てやすくなりますよ。