こだわりの専門カメラ3選|家電・デジタル総選挙2020
雑誌『家電批評』では、家電芸人・識者・読者の皆さんにアンケート調査を実施。「家電・デジタル総選挙2020」の結果を元に「とにかく今、アツい家電」をお届けします。今回は、ドライブレコーダーやビデオカメラなど、スマホよりも専門機にこだわりたいというカメラ3製品をご紹介します。
キャンプでの“自然観察”アイテムおすすめ3選! バードウォッチに最適な双眼鏡は?|キャンプガイド2020
非日常的な体験を求め、「今年こそキャンプに挑戦!」と意気込んでいる人も多いのではないでしょうか。自然豊かなキャンプ場での楽しみのひとつが、昆虫獲りやバードウォッチング、星空鑑賞などの自然遊びですよね。今回は、自然観察におすすめの双眼鏡やルーペ、星空早見表など、アウトドアにぜひ持っていきたいおすすめアイテムを紹介します!
双眼鏡人気おすすめランキング23選|一瞬の動きも見逃さない一台は?
双眼鏡はさまざまなイベントの必携アイテム。目的に応じて使うことで、今までできなかった楽しみ方を可能にしてくれます。今回は『家電批評』編集部が、ライブ鑑賞と双眼鏡のプロを招いて、23製品を徹底検証。対象物の一瞬の動きも見逃さない、絶対に買って損しない1台を探しました。
Amazon掘り出し物! 見逃したくないモノがあるなら、ぜひ覗いてみてください
そこまで本格的じゃないけれど、しっかり使えて、しかも安いもの。そんなワガママを叶えてくれる双眼鏡を発掘するべく、Amazonを漁ってみたところ、じつに賢く頼れる一品を見つけましたのでご報告いたします!
「顔の汗まで見える」アイドルコンサートで大活躍する双眼鏡がコレ!
お気に入りのアーティストをコンサートでじっくり見たい! それならおすすめしたいのが、この双眼鏡。いい席だと「顔の汗まで見える!」と、マニアにも好評で、アマゾンで4000円ほどで購入できるというスグレモノです。
見守り・防犯に最適!ネットワークカメラおすすめベストバイ
スマホなどから、自宅の様子をリアルタイムに見られるネットワークカメラ。子どもやペットを外出先からでもチェックできますが、一体どのモデルがベストなのでしょうか。決め手になるポイントを解説しつつ、ベストバイを決定します。
「話せる」ホームカメラが こんなに安心できるなんて…
共働きなどで子どもを留守番させるとき、どんなに戸締まりしても不安は残りますよね。そんな心配を少しでも和らげるツールとして、スマホで出先から室内の様子が見られるカメラが数多く販売されていますが、今回は「おはなし」機能のついた見守りカメラを紹介します。