【iPhone12】外出これだけ! “スマホに貼る財布”が神アクセでした│『家電批評』が紹介
キャッシュレス化で財布の薄型化が止まらない今、もっと便利なiPhoneガジェットにしてみませんか? 今回おすすめするのは、iPhone12ユーザー向けの“貼る財布”。カードや紙幣も入れられる「スマホスタンド兼財布」の快適さを「家電批評」編集部員がプレゼンします!
【定番家電】デジタルガジェットの最旬おすすめ4選│『家電批評』が比較【2021年春】
そろそろ家電を買い替えようかなという皆さんに、数々の家電製品をテストしてきた雑誌『家電批評』が口コミだけではわからない“今のおすすめ”家電をセレクト。今回は、タブレットやスマートウォッチなどのデジタルガジェットです。
【デジタル介護】離れて来訪者と対応!"リモートドアホン"のおすすめ3選│『家電批評』が比較
なかなか帰省できず、実家の様子がわからなくて心配…という方も多いのでは? そこで、口コミだけではわからない“デジタル見守り・デジタル介護”優秀ガジェットを紹介。今回は、外出先でもリモートで来訪者の対応ができる「リモートドアホン」です。
【デジタル介護】火災・漏水から守る!親の危機察知アイテムおすすめ2選│『家電批評』が紹介
なかなか帰省できず、実家の様子がわからなくて心配…という方も多いのでは? そこで、口コミだけではわからない“デジタル見守り・デジタル介護”ガジェットを紹介。今回は、火災や水トラブルなど親の危機を知らせてくれる人気アイテム2選です。
【デジタル介護】実家の家電を遠隔操作できる「Nature Remo」が便利&安心です│『家電批評』が紹介
なかなか帰省できず、実家の様子がわからなくて心配…という方も多いのでは? そこで、口コミだけではわからない“デジタル見守り・デジタル介護”ガジェットを紹介。今回は、実家のリモコン家電を遠隔操作できるようになる人気のスマートリモコン「Nature Remo」です。
【スマートウォッチ】Apple Watchにはない魅力満載!「wena3」が想像以上に快適でした
スマートウォッチのいいとこどりをした、ソニー初のハイテクバンド「wena」。好きなヘッドが付けられるスマートバンドとして人気を集めています。そんなwenaシリーズから「wena 3」が新登場。果たしてどこが進化したのか、口コミだけじゃわからない真の実力をチェックしたレビューをお届けします。
【デジタル介護】一番手軽な“実家にスマスピ”ならAmazon「Echo Show」です│『家電批評』が紹介
なかなか帰省できず、実家の様子がわからなくて心配…という方も多いのでは? そこで、直接会えなくてもコミュニケーションをとったり、見守れたりする最新の“デジタル見守り・デジタル介護”ガジェットを紹介。まずは手軽にオンライン帰省が叶うスマートスピーカー、Amazon「Echo Show」の活用法です!
【iPad】泣いてる子どもを笑顔にする子育てアプリ2選|『家電批評』が紹介
iPadは持っているけど、使い方がよくわからず動画を観るだけになっていませんか?そんな人のために、テレワークや勉強、遊びなどiPadを使いこなして暮らしを快適に変えるワザをお届けします!今回は、子育てに役立つアプリと子どもがiPadを扱う際の危険を防止する頑丈ケースをご紹介します。
【iPad】家中タブレット天国にしちゃうクッション2選|『家電批評』が紹介
iPadは持っているけど、使い方がよくわからず動画を観るだけになっていませんか?そんな人のために、テレワークや勉強、遊びなど、iPadを使いこなして暮らしを快適に変えるワザをお届けします!今回は、iPadをストレスなく使える環境づくりに一役買う「クッション」です。
【ドコモ・楽天】キャリア別お手頃5Gスマホおすすめ3選|『家電批評』が紹介
現在、3~6万円台の手にしやすいお手頃な5Gスマホが次々に登場しています。注目機種が多いなか、本当に使える製品を探すべくプロとテストを実施。その結果優秀だったものをキャリア別にご紹介します。今回は「ドコモ」「楽天」ユーザーと「SIMフリー」向けおすすめの3台です。
【ソフトバンク・au】キャリア別お手頃5Gスマホおすすめ3選|『家電批評』が紹介
現在、3~6万円台の手にしやすいお手頃な5Gスマホが次々に登場しています。注目機種が多いなか、本当に使える製品を探すべくプロとテストを実施。その結果優秀だったものをキャリア別のおすすめとしてご紹介します。今回は「ソフトバンク」「au」ユーザー向けおすすめ3台です。
Amazon「Echo」第4世代はどこが進化した?|最強リビングアイテムを紹介
おうち時間を充実させたい人が増えている中、雑誌『MONOQLO』が専門家と様々なリビンググッズを検証しました! 今回は、2020年に新モデルが登場したAmazon「Echo」と、新Echoと連動して使える掛け時計のご紹介です。
「このマンガがすごい!」元編集長が選んだ面白い漫画おすすめランキング10選|人気作品を一気読み!
日本が世界に誇る“漫画”。名作や話題作が次から次へと誕生しています。休日は現実なんて忘れて、どっぷり漫画の世界に浸かりたいですよね。そこで今回は、「このマンガがすごい!」元編集長にご協力いただき、一気読み推奨の面白い漫画を集めました! ランキング形式で紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
指輪型活動量計「オーラリング」で不眠症は改善するのか? 4カ月つけっぱなしでガチ検証【後編】
フィンランド発の指輪型の活動量計(スマートリング)として話題の「オーラリング」。24時間身体の状態を測定・分析し、コロナ対策でNBAが導入したことで話題になった製品ですが、体調管理にどんな効果があるのでしょうか。後編は『家電批評』の慢性不眠症の編集部員が4か月間つけてみたレビューをお届けします!
「このマンガがすごい!」元編集長が選んだ完結漫画おすすめランキング10選|人気作品を一気読み!
日本が世界に誇るべきカルチャーである“漫画”。名作や話題作は数多く存在します。そこで今回は、「このマンガがすごい!」元編集長にご協力いただき、一気読み推奨の完結作品を集めました! ランキング形式で紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
指輪型活動量計「オーラリング」で健康キープできる? 4カ月つけっぱなしでガチ検証【前編】
「オーラリング」を知っていますか? フィンランド発の指輪型の活動量計(スマートリング)で、24時間身体の状態を測定・分析してくれるアイテム。コロナ対策でNBAが導入したことで話題になった製品ですが、体調管理にどんな効果があるのでしょうか。『家電批評』編集部員による4カ月レビュー、まずはその機能を紹介します!