【初心者向け】エレキギターセットおすすめランキング5選
テレワークや外出自粛で自分の時間が増えたのなら、趣味の時間に使いませんか? そこで今回はエレキギターに注目。せっかくはじめるならカタチから入るのも重要、ということでプロに初心者におすすめのエレキギターセットをチェックしてもらいました!
【子どもプレゼント】カワイイおもちゃ家電おすすめ5選|『家電批評』がセレクト
家で過ごす時間が増えている昨今、気になるのがテレビやオーディオなどの新製品ではないでしょうか。そこで、雑誌『家電批評』が家族のために買い換えたくなる先端AV家電をご紹介! 今回は、女子編集部員がピックアップした「黒色じゃないカワイイAV家電」。お子さんへのプレゼントにもおすすめです!
人気商品を比較! ボードゲームおすすめランキング20選|ボドゲマニアが厳選
いつものお家での過ごし方に飽きてきたら「ボードゲーム」という選択肢もアリじゃないでしょうか。勝敗にこだわってゲームをやり込むのもよし、ゲームをしながら会話を楽しむのもよしと、楽しみ方は無限大。今回は、ボードゲームのプロにプレイ人数別のおすすめを聞いてランキング化しました。ぜひ、ボードゲーム選びの参考にしてみてくださいね!
大人の塗り絵おすすめ20選|『LDK』とプロがストレス解消・脳トレになる人気商品を紹介
大人向けの趣味として、「大人の塗り絵」が人気です。デザイン豊富で難易度も幅広く、脳トレ効果があるなど奥が深いんです。そこで、子ども向けだけじゃない、大人にこそ始めてほしいおすすめ20選をピックアップ。「塗りやすさ」「紙質」「達成感」などを塗り絵のプロがチェックし、4つのジャンル別に紹介します!
2人用ボードゲームでおすすめは「クアルト ミニ」! 大人が盛り上がる理由は?|『MONOQLO』が過去ベストバイ総まとめ
おうち時間が一気に増えた2020年の春。“自粛疲れ”でストレスが溜まってしまった人もいるのでは? そこで、そのストレスを解消するべく、雑誌『MONOQLO』と兄妹誌を含めたテスト4誌の11年分のベストバイから「今、最もオススメしたいモノ」を集めました! 今回は、2人で遊べるボードゲーム「クアルト ミニ」をご紹介します。
自宅でできる“暇つぶしグッズ&サービス”おすすめ3選|『MONOQLO』が過去ベストバイ総まとめ
おうち時間が増えた、2020年の春。“自粛疲れ”で、今まで感じたことのないストレスが溜まってしまった人もいるのでは。そこで、そのストレスを解消するべく、雑誌『MONOQLO』と兄弟誌を含めた4誌の11年分のベストバイから「今、最もオススメしたいモノ」を集めました! 今回は、自宅で暇つぶしできるひとりカラオケアイテムや漫画アプリ、VRゴーグルを紹介します。
ボードゲーム「ブロックス」が人気! 家族みんながハマっちゃう理由|『MONOQLO』が過去ベストバイ総まとめ
おうち時間が一気に増えた2020年の春。“自粛疲れ”でストレスが溜まってしまった人もいるのでは? そこで、そのストレスを解消するべく、雑誌『MONOQLO』と兄妹誌を含めたテスト4誌の11年分のベストバイから「今、最もオススメしたいモノ」を集めました! 今回は、3~4人で盛り上がれるボードゲーム「ブロックス」をご紹介します。
楽器未経験者もOK! “個性派電子楽器”おすすめ5選|『家電批評』がセレクト
便利なだけじゃなく、楽しい暮らしをそっと手助けしてくれる家電製品たち。その進化は止まらず、日々続々と新しい商品が登場しています。そこで、近ごろ世間を騒がせた数々のヒット商品からオススメの逸品をセレクト。今回は、味のあるものから本格派まで、楽器未経験者にもおすすめしたい個性的な電子楽器のご紹介です。
うちで踊ろう~!激ゆる電子楽器「オタマトーン」の演奏が超楽しいです|『家電批評』がセレクト
便利なだけじゃなく、楽しい暮らしをそっと手助けしてくれる家電製品たち。その進化は止まらず、日々続々と新しい商品が登場しています。そこで、近ごろ、世間を騒がせた数々のヒット商品からオススメの逸品をセレクト。インドアでもアウトドアでも活躍してくれる“ベストヒット家電”をお届けします! 今回は、芸術ユニットとして音楽や舞台などでも活躍中の明和電機が考案した電子楽器「オタマトーン」のご紹介です。
家カラオケマイクおすすめ5選|Bluetoothで快適に歌える
Amazonや楽天などネット通販で購入できる、Bluetoothで接続する「家庭用カラオケマイク」。家で気軽にカラオケが楽しめるとあって人気です。また、録音やスピーカーとしても使える1台3役のものも。そこで今回は、『MONOQLO』編集部がネット通販で人気の製品の中からレビュー数が多い定と格安のマイクをピックアップ。気持ちよく歌える1本を探して、5製品をテストしました。
家ごもり最高! 家族でハマる“U2000円カードゲーム”おすすめ3選|『MONOQLO』が選びました
コロナ感染症拡大のニュースが世界中で吹き荒れた2020年春。先行きが不安な時だからこそ、お家で過ごす毎日が少しでも楽しく、元気であってほしいですよね。そんな思いを込めて専門分野を極めるプロや編集部員が実際に愛用している“自宅LIFEの安くて良いモノ”をご紹介。今回は、家族でずっと遊んでいられる単純で楽しいカードゲームです!
スキマ時間活用! 任天堂ゲーム「リングフィット アドベンチャー」を解説【筋トレ&部分ヤセ編】|『MONOQLO』が試しました
ガチで痩せる!と爆売れ中の任天堂ゲーム「リングフィット アドベンチャー」。これまでダイエット効果が期待できる「アドベンチャー」モードの魅力と効果についてお伝えしましたが、スキマ時間でもできて筋肉を引き締められる「ミニゲーム」モードや「セットメニュー」も注目です。効果のほどを 『MONOQLO』がトレーニングのプロと検証しました。
10日で2kg減! 任天堂ゲーム「リングフィット アドベンチャー」を解説【効果検証編】|『MONOQLO』が試しました
トレーニングのプロも太鼓判を押す任天堂ゲーム「リングフィット アドベンチャー」。1回目はその魅力をお伝えしましたが、本当に痩せられるのか、半信半疑な人も多いのではないでしょうか。そこで2回目となる今回は、『MONOQLO』のアラサー男性編集部員が毎日30分10日間、ガチで試してみました! 果たして結果はいかに!
ガチで痩せる!? 任天堂ゲーム「リングフィット アドベンチャー」を解説【基本編】|『MONOQLO』が試しました
食事制限に運動…ダイエットはとにかく続けることが大変です。つらいし、思うような効果がなかなか出ませんよね。そこで注目したいのがニンテンドースイッチ対応の「リングフィット アドベンチャー」。このゲームで毎日たったの30分遊ぶだけで「ガチで痩せる」と大人気で、売り切れ続出なんです。そこで、テストするモノ批評誌『MONOQLO』が効果があるのか徹底検証。結果を3回シリーズで紹介します!
「さすが部長っす!」採点カラオケに“忖度させる”方法がこちらです
これからの忘年会シーズン。二次会はカラオケに直行! というパターンも大いにあるでしょう。そこで、ぜひお役立ていただきたいのが、DAMのカラオケで使える裏ワザです。コレを使えば、どんな音痴でも90点以上の高得点が取れちゃうんです。上司や取引先がご機嫌になること請け合いです。
「平成最後の野球盤」パワプロ世代のわが子が出した意外な結論
いまのトレンドを見れば世の中がわかる!? ということから、いま売れているモノ、これから注目のモノの真価を商品ジャーナリスト・北村森氏がぶった斬ります。今回はエポック社の「野球盤3Dエース モンスターコントロール」という、野球盤の最新モデルにフィーチャーしてみました。