【2020年】車内でも快適!車載ハンズフリーキットおすすめランキング4選
「ながら運転」厳罰化の昨今、編集部の注目は「車載ハンズフリーキット」です。スマホなどを実際に触ることなく通話が可能になるほか、車に乗り込むだけで電源ONになる製品も。今回は注目のBluetooth対応ハンズフリーユニット4製品を比較、おすすめ順にご紹介します。見た目は地味ですが、運転するならぜひ検討の余地ありです!
「汚れない」「臭わない」スマートな“車用灰皿”おすすめ9選|『MONOQLO』が見つけました
愛煙家にとって灰皿はマストアイテムのひとつ。でも、車用の灰皿は使い勝手がイマイチだったり、臭いが気になったりしていませんか? また、近頃の車には灰皿がついていないことも。充実した一服のためにも、満足できる灰皿を選びたいですよね。そこで今回は、編集部が厳選したおすすめの車用灰皿をご紹介したいと思います。
【2020年】車の消臭剤おすすめ12選|カーグッズ編集部がスプレータイムや芳香剤など人気製品から厳選
エアコンやタバコ、食べ物など、車内の臭いの原因はさまざま。ちょっとでもイヤな臭いがすると不快に感じるだけではなく、車酔いすることも……。それでは楽しいはずのドライブも、辛い我慢大会になりかねません。今回は、車内の臭い対策に効果的なカーグッズの数々をご紹介したいと思います。
【2020年】オシャレで取り出しやすい! 車用ティッシュケースおすすめ6選|カーグッズ編集部が厳選
車の中にあると何かと便利なティッシュペーパー。箱のままでは生活感が丸出しで、車内の雰囲気を壊しかねません。また、置き場所にお悩みの方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、ボックスティッシュの指定席となる、オシャレな車用ティッシュケースを6製品ご紹介したいと思います。
【2020年】頑固な汚れに強力な洗浄力! 車用ホイールクリーナーおすすめ10選|『カーグッズ』編集部が厳選
暖かい日が徐々に増え、天気のいい休日は絶好の洗車日和。ピカピカの愛車でドライブを楽しみたいですよね。でも、ホイールの掃除は結構な時間と労力を要し、思ったよりも洗車に手間と時間がかかった経験はありませんか。そこで今回は、『カーグッズ』編集部が選ぶ、ホイール掃除が楽になる便利なアイテムをご紹介します!
車内でIQOS充電! 加熱式タバコを楽しむおすすめカーグッズ12選|『MONOQLO』が見つけました
タバコ特有の臭いや煙が少ないことから、一大ブームとなっているIQOS(アイコス)などの加熱式タバコ。車で吸う場合は充電切れが心配……という方もいらっしゃるのではないでしょうか。そんな不安をなかったことにする、便利アイテムをご紹介します。車を運転する加熱式タバコユーザーやこれから加熱式タバコを検討している方は必見です!
【2020年】倒れず使いやすい! 車用ゴミ箱おすすめ5選|『カーグッズ』編集部が厳選
ティッシュや食べものの入った袋など車の中でもゴミは出るものです。車内を清潔に保つために、ゴミ箱を活用している方も多いことでしょう。でも「ゴミ箱を置く場所がない」とか「車が揺れると転がる」といったごみ箱への不満の声も聞こえてきます。そこで、ゴミ箱にまつわるお悩みを解消すべく、車内でジャマにならず使い勝手のいいゴミ箱を探してきました!
【2020年】長距離ドライブに! カークッションおすすめ8選|カーグッズ編集部が人気製品から厳選
長時間車を運転していると、肩がこったり、腰が痛くなったりしますよね。長距離ドライブになると、ドライバーだけでなく同乗者もお尻が痛い! なんてことも……。それではせっかくの楽しいドライブも苦痛の時間に。そこで、快適で楽しいドライブを叶える、おすすめのクッションをご紹介したいと思います。
【2020年】車内でスマホを充電! 急速カーチャージャーおすすめ16選|『カーグッズ』編集部が厳選
車でスマホを使っていると、いつもよりバッテリーの減りが早いような気がしませんか? スマホのナビアプリを使用していたら、バッテリー切れは致命的。バッテリーの残量に気を取られ、運転に集中できないようでは事故につながる危険も。そこで今回は、車内でスマホを充電し、運転に集中できるおすすめのカーチャージャーをご紹介します。
イヤなタバコ臭が消えた! 車のエアコンフィルターおすすめ4選|『MONOQLO』が試しました
久しぶりに入れた車のエアコンがなんだかクサい…。お手入れを忘れがちな車のエアコンフィルターは、買ったときのままという方もけっこういるかもしれません。ニオイが気になってきたら、フィルターを交換すると解消することがありますよ。今回は4製品を比較して、タバコ臭を消してくれるおすすめ製品を探しました。
時速30kmの“立ち乗り”バイクで出勤! ブレイズのEVスクーターを深堀りレビュー|最新ヒット予測“初モノ家電2020”
暮らしも働き方もありとあらゆるモノも、アップデートされ続ける時代です。特に家電業界はアッと驚く進化を見せていますが、1年で流行するモノもあればヒットしないモノも数知れず。そこで、次に“来る”“すでに来てる”最新の家電をプロと『家電批評』編集部が深堀りレビューで紹介します。今回は、話題の電動モビリティ「BLAZE EV SCOOTER」を通勤手段として試乗してみました!
前後カメラ付きはコレ!細部まで超くっきりなケンウッドのドライブレコーダー「DRV-MR740」|家電批評・オブ・ザ・イヤー
“ネットを疑う家電購入ガイド”こと『家電批評』誌より、2019年に扱った製品の中から、テストを通じて判明した年間ベストをご報告!今回は前後カメラ付きドライブレコーダー部門で1位に輝いたケンウッドの「DRV-MR740」をご紹介します。
あおり運転対策は「360度録画」が最強!カーメイトのドライブレコーダー「DC5000」|家電批評・オブ・ザ・イヤー
“ネットを疑う家電購入ガイド”こと『家電批評』誌より、2019年に扱った製品の中から、テストを通じて判明した年間ベストをご報告!今回は360度カメラドライブレコーダー部門で1位に輝いたカーメイトの「DC5000」をご紹介します。
2分塗るだけ! 車の窓ガラスコーティング「スマートビューONE」の実力は?|『MONOQLO』がテスト
フロントガラスの油膜、雨の日のドライブや夜なんかだと特にギラギラしてイラッとしませんか? また、寒い朝に霜が付いていたりすると、エンジンをかけて出発できるまでに時間がかかってイラッとしますよね。そんなイラッとが解消できるスグレモノが見つかったのでご紹介します。
視界が塞がっても安全・便利! マックスウィン「デジタルルームミラー」を『家電批評』が検証・レビュー
まだまだ上級車種の車両オプションがメインですが、「デジタルルームミラー(スマートミラー)」が普及しつつあります。利用者から「一度使ったら手放せなくなる」という声が聞かれるスグレモノなのですが、今回はマックスウィンのデジタルルームミラーの実力を検証してみました!
安全運転のお守り!けたたましい爆音&バイブ「居眠り防止イヤホン」をチェック!|テスト誌『MONOQLO』が検証・レビュー
涼しくて過ごしやすい晩秋の行楽シーズン。家族や友人との長距離ドライブの機会も増えますよね。そんなときに心配になるのが、居眠り運転による事故…。愛車はもちろん、大切な家族や友人を危険にさらしたくないですよね。そこでおすすめしたいのが、耳にかけるだけでウトウトを防止してくれるこのイヤホンなんです。その実力をチェックしてみましょう。
長距離ドライブ&仮眠に! 疲れないおすすめカー用品セットを『MONOQLO』がレビュー
行楽シーズンは長距離ドライブの機会が増えますよね。そこで「カーグッズを充実させたい」と思っている方も多いことでしょう。そこで今回は『MONOQLO』編集部がAmazonで見つけたおすすめのカーグッズをご紹介したいと思います!
360度ドライブレコーダーおすすめランキング13選 |あおり運転対策に
昨今よくニュースになる「あおり運転」。そんな危険行為から自分の身を守るため最近注目を集めているのが「ドライブレコーダー」です。今回は、前後左右の運転状況と車内の様子を総合的に記録する「360度タイプ」全13製品をランキング形式でご紹介します!
大画面で見やすい!車内用「タブレットホルダー」を『MONOQLO』が検証
空いたドリンクホルダーを有効活用! スマートカーグッズ3選
突然ですが、車のドリンクホルダーを最大限活用できてますか。もしも飲み物を置く以外に使っていないなら、眠らせておくのはもったいないですよ。今回は、四六時中ドリンクホルダーを賢く使うための、スマートなアイテムを3つご紹介します。