【タイプ別】自転車の空気入れおすすめランキング36選|人気商品を徹底比較
自転車のメンテナンスに欠かせない「空気入れ」。自転車に乗るなら一つは持っておきたいですが、価格やタイプも様々。どれを選んで良いのかわからないですよね。ということで今回は、フロアポンプや電動空気入れ、持ち運びに便利な携帯ポンプなどをプロと徹底検証。全36製品をカテゴリ別にランキング化しました!
自転車の電動空気入れおすすめランキング10選|専門家が人気商品を徹底比較
クロスバイクやミニベロなどのスポーツ自転車の人気が高まり、街で乗っている人をよく見かけます。自転車に乗っていれば当然タイヤの空気が減ってきてしまいますが、スポーツ自転車の空気入れって面倒なんですよね。そこで今回ご紹介するのは、電動の空気入れ。ボタンを押して待っているだけで、あっという間に空気入れが終わっちゃう超便利アイテムです!
【徹底検証】自転車用チェーンオイルおすすめランキング11選|潤滑性や耐久性などをテスト
ロードバイクのチェーンの動きを滑らかにしてくれる「チェーンオイル」。雨や泥などによるサビも見事に防ぎ、自転車の手入れに欠かせないアイテムですが、タイプや種類が多くどれを選べばいいのか迷ってしまいます。今回は、初心者でも使いやすいドライタイプとウエットタイプに注目し、プロと検証を実施。チェーンオイル11製品を集め、走行能力を最大限引き出してくれる製品を探しました。
携帯ポンプ おすすめランキング 10選|クロス&ロードバイクに必須! 小型の人気「空気入れ」を比較し最強を決定【2020年】
自転車タイヤの不意のパンクに備えて、携帯型ポンプ(自転車用空気入れ)がほしいけど、ほんとうに空気が入るの? そんな疑問に答えるべく、コンパクトだけどしっかり空気の入るポンプを探しました。
小型で使いやすい! 格安電動空気入れおすすめ4選|『MONOQLO』が人気製品を徹底比較
自転車のタイヤに手動で空気を入れるのは、地味に面倒で体力を使います。そのうえ、従来のベーシックな「空気入れ」は、形が縦長ということもあって、意外と玄関などの収納スペースを圧迫していたりもします。そこで今回は、ラクに使える「電動空気入れ」を探してテスト。Amazonで手頃な価格で入手できて、本当に性能の良い一台を『MONOQLO』編集部が見つけました。
【自転車】自動空気入れ「Smart Air Pump M1」の実力をジャッジ!
一見、ちょっと大きめなモバイルバッテリーですが、なんとコレ、自転車のタイヤの空気入れなのです。フル充電で約8回充填できるという、発売からしばらくたった今なお話題のこの製品の実力を試してみました!
【サイクルライト・修理キット】事故から守る! 自転車安全グッズおすすめ4選
暑さも一段落し、これからサイクリングが最高に気持ちいい季節! 安全な自転車運転をするために備え付けたいアイテムを厳選しました。これらをしっかりと携帯して紅葉など、サイクリングを楽しみましょう!
ママさん必見! 雨の日の送り迎えも無敵な自転車用レインポンチョ【おすすめ4製品テストしました】
雨の日も風の日も自転車を利用する人の必須アイテムといえば、自転車用の「レインポンチョ」。前カゴに入れた荷物も雨から守れる、手軽でコスパ良しのオススメなレインポンチョを発見しました。