吸引力と軽さが合わさり最強化!ダイソンのコードレス掃除機「V8 Slim Fluffy」|家電批評・オブ・ザ・イヤー
“ネットを疑う家電購入ガイド”こと『家電批評』誌より、2019年に扱った製品の中から、テストを通じて判明した年間ベストをご報告!今回はコードレス掃除機部門で1位に輝いたダイソンの「V8 Slim Fluffy」をご紹介します。
ササッと机をクリーンに! 卓上掃除機おすすめランキング8選【2020年】
机の上の消しゴムくずや、食卓に散らばったパンくず。大きな掃除機を出すほどではないけれど、サッときれいに掃除したい。そんな時、便利なものがあるって知ってました? それが卓上掃除機です。今回は8製品をテスト。おすすめ順にランキングで発表します!
検証機関がテスト!LED懐中電灯おすすめランキング10選|人気商品を比較
防災用に、あるいはアウトドアに。1台あれば心強いLED懐中電灯。今回は人気10製品を集め、その性能をランキング化しました。王者ジェントスに匹敵するニューカマー登場なるか!?
ドウシシャ「サーキュレーター付き天井照明」の口コミや評判は本当? ヤラセなしで検証レビュー
サーキュレーターは必要だけど、床に置くと躓いたりホコリをかぶったりしてちょっと邪魔……と思っている方におすすめの製品があります。ドウシシャの「CIRCULIGHT (サーキュライト)」シリーズなのですが、サーキューレターとLED照明の2 in 1仕様で、その便利さに注目が集まっています。先ごろシリーズに新モデルが登場したというので、『家電批評』が早速、検証を行ってしました!
緊急時のシャツのシミ、その場で解決しちゃいます! 出張や旅行の超お役立ちグッズ「ハンディ洗濯機」おすすめランキング9選[2020年最新版]
片手で扱えるタイプの汚れ落とし、ハンディ洗濯機。小ぶりで携帯性が高くモバイル洗濯機とも呼ばれており、気になる汚れの部分だけを集中して落とせるという優れものなんです。そんな人気のハンディ洗濯機9製品を集めて、様々な要素を比較しました。
並み居るハイエンド機を凌駕! 1万円台で買える「ロボット掃除機」|『家電批評』イチ押し“安イイ”掃除グッズ
『家電批評』編集部が厳選した、安いくて良いのに見逃されがちな掃除グッズをご紹介。今回は、1万円台ながらも健気なはたらきぶりで、まさかの高評価を得た「ロボット掃除機」です。
マキタの間違いない定番コードレススティック掃除機がこちら|『家電批評』イチ押し“安イイ”掃除グッズ
『家電批評』編集部が厳選した、安いくて良いのに見逃されがちな掃除グッズをご紹介。今回は性能がちょっぴり地味ながらも、パワーだけでなくストレスなく使える「コードレススティック掃除機」の逸品を見ていきます!
銭湯の番頭さんも嫉妬! パワー特化型「スチームクリーナー」|『家電批評』イチ押し“安イイ”掃除グッズ
『家電批評』編集部が厳選した、安いくて良いのに見逃されがちな掃除グッズをご紹介。今回は、とにかく汚れを落とす!を重視した超パワフルな「スチームクリーナー(スチーム洗浄機)」です!
サッと取り出して水まで吸える! 乾湿両用ハンディ掃除機|『家電批評』イチ押し“安イイ”掃除グッズ
『家電批評』編集部が厳選した、安いくて良いのに見逃されがちな掃除グッズをご紹介。今回は部屋のちょっとした掃除や、飲み物をこぼしても吸えちゃう「ハンディ掃除機」の逸品です!
【5000円以下】人気のハンディ掃除機ランキング7選。おすすめできるのは、ツインバードでした【2020年】
気になる部分をちょっとだけお掃除したいときに便利なのが、ハンディ掃除機です。本気のお掃除ではなく、2台目として使うなら、価格もリーズナブルなのが嬉しいですよね。そこで、人気のハンディクリーナーの中から5000円以下のモデル7製品をチョイスし、ランキング化してみました…が、波乱の展開になりまして…。
ロボット掃除機、洗濯機、4Kテレビも! 売り切れ必至の値下がり家電おすすめランキングBEST15【2019年秋】
これまで家電批評編集部の検証でベストバイに選出された製品の数々。今回は今なお支持されつづけている製品の中から、大幅に値下げされている家電を厳選して大公開します! これを読んでいる間にも売り切れちゃうかも!? というわけで、何はともあれまずはご覧ください!
日本向け新型ダイソン掃除機「V8 Slim」の口コミや評判は本当?ヤラセなしで検証レビュー
2019年8月にダイソンのスティック型掃除機にNEWモデル「V8 Slim」が登場。今回は日本向けに再開発されたという同製品の実力を検証しました。「なんだ、またダイソンか」とか「ダイソンは重いから興味ない」という方もぜひご覧ください。
パナソニックの革命児が1位!ハンディ掃除機おすすめランキング17選【2020年】
掃除機を持ち出すほどではないけれど、気になるところをスッキリさせたい! そんな時に便利なのがハンディ掃除機です。でも、多くの製品が発売されていて、どれがいいのか迷ってしまう人も多いのでは。そこで、2台目の掃除機として優秀なモデル17製品を検証しました!
もはや照明のレベルではない! 多機能シーリングライト3選|『MONOQLO』が検証
天井に直接取り付けるタイプのシーリングライトはさまざまなデザインのものが販売されていて、選ぶ楽しさがあります。ただ今回紹介するのは、シーリングライトそのものにスピーカーが搭載されていたり、遠隔操作ができたりと多彩な機能が搭載されているタイプで、生活を一段と快適にしてくれるんです。
アルカリ乾電池おすすめランキング17選
乾電池と言えばパナソニック、という方も多いですが今や100円ショップの物も侮れないという口コミもよく聞きます。実際のところ、どれ位持ち時間に差が出るのか? 検証したら、ベストと最下位の製品ではなんと2倍近いの差があったんです!
自動で水を追加発注! フレシャスのIoTウォーターサーバーに感動|『MONOQLO』がテスト
備蓄や普段使いに便利なペットボトルの水。でもなくなるたびに買いに行くのは重たいし、ゴミ捨ても面倒。いっそのこと、自動で水が自宅に届けばいいのに……と思いませんか? そこで、自動で水が追加購入できて自宅に届く、フレシャスの「IoTウォーターサーバー」をご紹介します。
アイリスオーヤマ「サーキュレーター衣類乾燥除湿機」の口コミや評判は本当? ヤラセなしで検証レビュー
雨の日が続いてなかなか外で干せず…。そんなときは衣類乾燥機の出番です。今回ご紹介するのは、サーキュレーターと衣類乾燥除湿機のいいとこ取りをした製品。Tシャツは室内よりも6倍も早く乾いたという実績ありです!
クローゼット暗い問題は人感センサー付きLEDで解決!|Amazonの3製品を『MONOQLO』がテスト
クローゼットの中が暗くて洋服が見えにくい。または、夜中に目が覚めて水が飲みたくなったとき、コップや蛇口を手探りで探す…なんてことはありませんか。そんなときは後付けできるLEDライトがオススメ。コードレスでクローゼットなどにも簡単に装着できるんです。今回はAmazonで人気のLEDライト3製品を紹介します。
充電式電池おすすめランキング19選|長持ちするコスパ充電池はコレ【2020年】
エコ・節約にもなると人気の充電池ですが、有名メーカーから無名の激安電池まで、様々な製品が発売されています。今回は「持ち時間にどのくらい差があるのか?」を解明するべく、全19製品を計測。1位もさすがですが、2位のコスパもスゴイです!
【増税前に指名買い】電気の力で生活を快適に! リビング&ヘルスケア家電 9選|『家電批評』がテスト
2019年10月から消費税が10%にアップします。食料品など軽減税率の対象となるものもありますが、家電製品はダイレクトに増税分がプラスされます。そこで今回は編集部が厳選した、増税前に買うべき「リビング家電」「ヘルスケア家電」のおすすめ品をご紹介したいと思います!