DIY 必要なときだけサッと出せる大きなテーブルを作ろう!

大きいテーブルが1台あるとなにかと便利です。でも、常に置くには場所をとりすぎますし、さらに、大きいテーブルというのは意外と値が張ります。

家の中だけでなく、ベランダに置くガーデンテーブルなども折り畳めないものが多く、雨ざらしで傷みやすくなります。

必要なときだけサッと出せる大きなテーブルを作ろう! イメージ

そこでオススメしたいのが、ツーバイフォー材を利用したテーブルです。

必要なときだけサッと出せる大きなテーブルを作ろう! イメージ2

ソーホースブラケットという専用のパーツを利用すれば、上の写真のテーブルが3500円程度で手に入ります。

さらに、折りたたむことができるタイプなら、コンパクトにしまえて、大テーブルが部屋を占拠することもなし。理想的なおもてなしテーブルといえるのではないでしょうか。パーティーテーブルとしてはもちろん、作業台としても活用できます。

必要なときだけサッと出せる大きなテーブルを作ろう! イメージ3

こんな感じで、折りたたむことも出来るんです。それでは、実際に必要なモノを紹介していきましょう。

DIY 金具にはめるだけで畳めるテーブルが出来上がり!

テーブル作りに必要な材料は以下の3つ。これだけで理想のテーブルが手に入ります!

インチ法で統一規格化された材。1×4、1×6、1×8など各種あります。安価で入手できるのも特徴。上で紹介したテーブルなら全部で1600円程度です。

金具にはめるだけで畳めるテーブルが出来上がり! イメージ

天板は大きさが合えばどんな素材でも利用することができます。大きさや厚さを変えることで、さらに変化をつけることもできますよ。

金具にはめるだけで畳めるテーブルが出来上がり! イメージ2

ソーホースブラケットは、DIY用の作業テーブルやアウトドアでのバーベキュー用など、用途はさまざま。材料費が安いので、外でも気兼ねなくガンガン使える点がうれしい!

金具にはめるだけで畳めるテーブルが出来上がり! イメージ3

室内でより快適に使うためにオススメしたいのが、脚のケア。ホームセンターに行くと、シール付きのスポンジが売られています。なかでも、「くの字」型になっているモノがオススメです。

金具にはめるだけで畳めるテーブルが出来上がり! イメージ4

このためにあったんじゃないかと思うほど、ぴったりでした。

金具にはめるだけで畳めるテーブルが出来上がり! イメージ5

また、天板と接地する部分に貼ると、天板の滑り止めとして使えます。

金具にはめるだけで畳めるテーブルが出来上がり! イメージ6

DIY 幅と高さを変えれば色々なテーブルができちゃう!

「ツーバイフォー材」と「ソーホースブラケット」を利用すると、大きなテーブルを非常に安く作れるというメリットがありますが、もうひとつのメリットして、高さや大きさを簡単に調整できるという点があります。はめ込む木材の長さを変更すれば、色々なサイズのテーブルを作れるんです!

例えば、脚を70cm×4本、天板用が60cmの木材を利用すると……

幅と高さを変えれば色々なテーブルができちゃう! イメージ

このような一般的なテーブルに。

幅と高さを変えれば色々なテーブルができちゃう! イメージ2

脚を35cm×4本、天板用を45cmの木材にすると……

幅と高さを変えれば色々なテーブルができちゃう! イメージ3

ローテーブルに早変わりします!

幅と高さを変えれば色々なテーブルができちゃう! イメージ4

DIY おすすめのブラケットはMODEL300かNo.87です

それでは、ソーホースブラケットはどれを買えば良いのか? 同じような形の商品が色々と売られていますが、本記事を作成するにあたり、5製品を比較するとそれぞれに特徴がありました。

一番安かったFULTONのMODEL300は、歪みがあり木材をはめ込む際に部分的に苦労するなど「価格なり」の部分はありましたが、完成してしまえば充分実用的。「少しでも安く!」という方はMODEL300がおすすめです。

おすすめのブラケットはMODEL300かNo.87です イメージ
FULTON製:MODEL300:DIY:テーブル

FULTON製 
MODEL300
実勢価格:940円

組み立てるとこのようになります。

おすすめのブラケットはMODEL300かNo.87です イメージ2

製品として優秀なのはNo.87

その点、No.87は歪みなどなく優秀。木材もはめやすく、組み立てもしやすかったです。

おすすめのブラケットはMODEL300かNo.87です イメージ3
CRAWFORD製 No.87:DIY:テーブル

CRAWFORD製
No.87
実勢価格:2050円
※現在はNo.87に似たタイプのNo.400が販売されています。

組み立てるとこのようになります。

おすすめのブラケットはMODEL300かNo.87です イメージ4

No.100はありですがNo.87でOK

No.87との違いは、中心部分がねじになって工具が不要にな点。木材をしっかり固定できるディテールなども◎。その分、若干高め。No.87で充分という声も。

おすすめのブラケットはMODEL300かNo.87です イメージ5
おすすめのブラケットはMODEL300かNo.87です イメージ6

CRAWFORD製
No.100
実勢価格:2160円

おすすめのブラケットはMODEL300かNo.87です イメージ7

組み立てるとこのようになります。

ネジ1本で固定するE-Valueは安定感がある上、分解も手だけで出来る点が高評価でした。

おすすめのブラケットはMODEL300かNo.87です イメージ8
おすすめのブラケットはMODEL300かNo.87です イメージ9

組み立てるとこのようになります。

おすすめのブラケットはMODEL300かNo.87です イメージ10
おすすめのブラケットはMODEL300かNo.87です イメージ11

据え置き用のテーブルとして使うならこちらもオススメです。

以下のFULTON8909も、E-Valueとほぼ同じ仕組みでしたが、総じてE-Valueの方が親切で組み立てやすかったです。

おすすめのブラケットはMODEL300かNo.87です イメージ12
おすすめのブラケットはMODEL300かNo.87です イメージ13

FULTON製
8909
実勢価格 :2480円

組み立てるとこのようになります。

おすすめのブラケットはMODEL300かNo.87です イメージ14

以上、コストをかけずに大きなテーブルを作成する方法、いかがでしたか? ぜひ試してみてくださいね。


360.life(サンロクマルドットライフ)は、テストするモノ誌『MONOQLO』、『LDK』、『家電批評』から誕生したテストする買い物ガイドです。広告ではない、ガチでテストした情報を毎日お届けしています。