コストコのビッグピザを 上手に小分けする方法を検証

コストコのビッグサイズのピザ、美味しいですが、うまく切らないとオーブンで焼きづらかったり、形がバラバラだと冷凍保存しづらかったりします。そもそも、大きすぎると食べづらいという問題もあります。

そんなわけで、食べやすくて、焼きやすくて、保存もしやすい。そんな三拍子揃った切り分け方はないものか? 徹底調査しました。

今回検証したのは、こちらの商品です。

コストコ:ピザ:切り方:朝食:冷凍:保存:丸型ピザ

コストコ
カークランド シグネチャー
丸型ピザ ペパロニ
実勢価格:1500円

食べやすくて、焼きやすくて、保存しやすい 編集部おすすめの切り方はコレ!

編集部では、放射状やスクエア型など、色々な切り方を試してみました。そうすると、独自のある切り方がジャストサイズだったんです!

まずはベーシックなこちらの切り方です。

食べやすくて、焼きやすくて、保存しやすい編集部おすすめの切り方はコレ! イメージ

8分割程度だとまだまだ大きすぎました。小さなトースターなどにも入るサイズではありますが、小分けして冷蔵庫にしまうときに、結構かさばります。

今度は半分の大きさにしてみました。

食べやすくて、焼きやすくて、保存しやすい編集部おすすめの切り方はコレ! イメージ2

8分割で大きいならと、1/2の16分割にしてみました。しかし、細すぎて持ったときに先端部が垂れてしまい、食べづらい……。具がボトリと落ちるのも残念。

続いて、切り方を、放射状からスクエア状に変えてみました。

食べやすくて、焼きやすくて、保存しやすい編集部おすすめの切り方はコレ! イメージ3

四角い形状にカットしてみたところ、具材の座りが良く持ちやすい! それでいて、コンパクトで冷蔵庫に入れやすい。ただ、残念なことに、1個のボリュームが物足りない……。

ということで、間隔を少し大きくしてみます。

食べやすくて、焼きやすくて、保存しやすい編集部おすすめの切り方はコレ! イメージ4

スクエア16分割での教訓を経て、タテを1ライン減らして12分割にしたところ、何もかもがバッチリ……に見えたのですが、四隅の小ささが気になる結果となりました。

そこで、編集部で考えたベストな切り方がこちらでした!

食べやすくて、焼きやすくて、保存しやすい編集部おすすめの切り方はコレ! イメージ5

色々試した結果、最後に行き着いたのがこのカット方法です。最初に縦に4等分して、中心の2列を3等分、両端の2列は2等分します。これで、面積が小さくなる四隅の面積もきちんと確保できました。

食べやすくて、焼きやすくて、保存しやすい編集部おすすめの切り方はコレ! イメージ6

この方法だと、1切れをちょうど1食分のサイズにできる上、重ねてコンパクトに冷凍できるのも嬉しいポイントです。食べやすくて、焼きやすくて、保存しやすい。編集部のおすすめは10分割でした。

保存にはラップと ジップロックの2枚使いが◎

ここからは、切ったピザのおすすめの冷凍保存方法をご紹介します。

そもそも冷凍で保存をすると、水分が減り、味や風味もどんどん損なわれていきますよね。ですので冷凍保存時には、ラップとジップロックを2枚重ねで使うのがオススメです。そうすることで、味の劣化を遅らせることができます。

保存にはラップとジップロックの2枚使いが◎ イメージ

まずは、空気を入れないように、一つ一つを個別にラップでくるんでいきます。

保存にはラップとジップロックの2枚使いが◎ イメージ2

小分けしたピザを、さらにジップロックに入れてまとめれば準備完了です。

アレンジでさらに美味しく 食べる方法を考えてみました

最後におすすめのアレンジもご紹介!

チーズピザには、こちらのふたつがおすすめです!

アレンジ① サラダピザ

アレンジでさらに美味しく食べる方法を考えてみました イメージ

コンビニで買ったシーザーサラダを乗せただけのピザですが、さっぱり食べたいときにオススメです。

アレンジ② プルコギピザ

アレンジでさらに美味しく食べる方法を考えてみました イメージ2

コストコのプルコギビーフを乗せただけのプルコギピザ。

アレンジでさらに美味しく食べる方法を考えてみました イメージ3

甘いタレとしょっぱいチーズがベストマッチです!


いかがでしたか?

コストコのビッグピザは、10分割のスクエアカット! これだと一食分にぴったりで、かつ保存にも適しています。これで最後まで美味しく食べきることができますよ。ぜひお試しを!