

2018年04月08日(日)

360.life編集部/Test by 家電批評編集部
これは「いいね!」されるわ…SF動画が撮れる360度カメラがコレ
360度カメラというとRICOHのTHETAが有名ですが、ただ360度撮るだけではつまりません。せっかく撮るなら、SF映画「マトリックス」のような映像を撮影してみたくないですか? そこで今回ご紹介するのがコチラの「Insta360 ONE」です。
製品画像をクリックすると購入ページへ移動します。
-
-
「マトリックス」っぽいって何? まずはコチラを御覧ください
実際に映画マトリックスでも話題になった「バレットタイム撮影」ができるのが「Insta360 ONE」です。スーパースローモーション撮影においてカメラの位置がどんどん変わる手法ですが、論より証拠。まずは公式の映像を見てみましょう。 このように、まるでドローンが自分の周りを一周しているかのような映像が撮れます。 公式映像のような自撮りマトリックスを実現できる「Insta360 ONE」は4万円超えとややお高めですが、静止画像の解像度は7K、動画は4Kと高精彩。6軸スタビライゼーションによる手ブレ補正機能などを備えた高性能なカメラです。
Insta360 Insta360 ONE 実勢価格:4万2999円 サイズ:L96×H25×W36.5mm 質量:82g レンズ:F2.2 210°×210° 解像度:静止画7K(6912×3456)動画4K(3840×1920 @30fps)スローモーション動画 2048×512 @120fps 対応SNS:Facebook、YouTube、Instagram、LINEなど
実際にスマホに装着してみると、こんな感じ。レンズが2つ表裏に付いていて、もちろん分離して使えます。
-
-
スマホ直挿しだけでなく使い方色々 ドローンで一周したような映像が簡単に撮れます
使い方は手持ちしたり、スマホに直接挿すだけではありません。付属の紐に固定して回し撮りすることで、先ほどの動画のような「バレットタイム撮影」ができるんです。


付属している紐に結び付けて、こうやってグルグル回すと……、

こんなマトリックス的な浮遊感がホントに撮影できちゃいます。

色々な使い方ができるから、これ1台あれば旅行やレジャーがもっと楽しくなること間違いなしです。また、Lightning端子付きでiPhoneと直結もできるので、動画の保存なども簡単です。ぜひお試しあれ!
360.life(サンロクマルドットライフ)は、テストするモノ誌『MONOQLO』、『LDK』、『家電批評』から誕生したテストする買い物ガイドです。広告ではない、ガチでテストした情報を毎日お届けしています。
オススメのコンテンツ