![[時短・安い・美味]レトルト総菜比較
ローソンのハンバーグは手ごね感がスゴすぎ!](http://www.cdn.the360.life/ecimage/article/0/227/top.jpg)

2017年03月03日(金)

久佐 然子/Test by LDK編集部
[時短・安い・美味]レトルト総菜比較 ローソンのハンバーグは手ごね感がスゴすぎ!
コンビニやスーパーのレトルト総菜が劇的進化を遂げています! これはもはや手抜きではなく、ごちそうなのです! 今回は旦那も嫁も子どもも独身者も、誰もが嬉しいお肉総菜のベスト美味しい賞を決定致します!
商品写真をクリックすると購入ページに移動します。
大好評! PBシリーズバックナンバーはこちら [冷凍食品編その①]冷凍庫にマストのトップバリュ! [冷凍食品編その②]セブンのミートソースはお店レベルの逸品! 製品写真をクリックすると、商品ページへジャンプします。
-
-
プライベートブランドごちそう探し 今回はレトルトお肉総菜がテーマ!
食卓の主役から脇役まで幅広く揃うチルドコーナー、そこにはプライベートブランド(以下、PB)のレトルト食品がいっぱい! 食卓に欠かせないお肉の中で、高級感を味わえるハンバーグ、毎朝使うハム&ベーコン、ウインナーをプロの料理家さん+主婦20名で実際に食べ比べました。
-
-
[ハンバーグ編]まるで手づくり! ローソンのイベリコ豚ハンバーグ

コンビニPBのローソンプレミアムのハンバーグは、試食したプロ料理家さんも「挽肉とタマネギを感じる手ごね感がすごいです!」(スーパーエコごはん研究家・桃世真弓さん)と、感激する逸品でした! 手作りみたいな食感で、とってもジューシー。挽肉やタマネギの食感がしっかり残って、歯ごたえもしっかり。「ちょっと疲れちゃった」という日でも湯せんするだけであっという間にメインディッシュが用意できるなんてうれしい! これで200円台なんて、お買い得すぎます!

ローソンセレクト プレミアム 粗挽きのイベリコ豚でジューシーに仕上げたハンバーグ 購入価格:298円/170g
見てください、この挽肉の粒が見えるダイナミックな断面を!

タマネギのシャキシャキ感までもバッチリでした! ソースも「子どもが好きな味なのでたくさん食べてくれそう」と、主婦間で大好評!

ちょっと甘めで、ジューシーな肉にマッチして子どもウケ間違いなし。お弁当の新常連になりそうです!
-
[ほかのお店のPBハンバーグ評価]
高級路線・成城石井のPBはさすがの味!

お値段なりの上質食感&コクのある味で文句なくウマい! 本格的なお肉料理を味わいたいときにどうぞ。

※写真にリンクはございません 成城石井 ハンバーグステーキ プレーン 購入価格:431円/138g
セブンゴールドもお肉のうまみが高評価
こちらもコンビニPBから見つけたおすすめ品。セブンゴールドは肉もソースも相当おいしい! あと少し肉の粒感があればなおグッドでした。
セブンゴールド 金のハンバーグ 購入価格:398円/205g
トップバリュはコスパ◎だけど歯ごたえが……
レトルトとしては平均的だけど、生地を練りすぎて歯ごたえが微妙。値段相応ですが、もう一歩ほしい!
トップバリュ デミグラスソースハンバーグ 購入価格:105円/100g
ハナマサPBはオトクだけど味はがっかり
ペトッとした生地で味はイマイチ。お買い得なはずの特大サイズだけど、この味を食べきるのがキツい……という声も。

※写真にリンクはございません 肉のハナマサ お肉屋さんのハンバーグ 購入価格:307円/190g×2個
-
-
[ハム編]旨みしっかりでも 発色剤不使用トップバリュがスゴい

ベーコン・ハム・ソーセージといえば、日本ハムやプリマハムなどが有名ですが、PBにもオススメ商品が見つかりました! トップバリュグリーンアイは、メジャーブランドに負けない美味しさを発揮しながらも、低価格なのに発色剤不使用で好感度の高い製品です。肉はしっかりと噛みごたえがあり、シンプルな味付けも、とても優秀でした。
トップバリュグリーンアイ ローススライス 購入価格:278円/70g
一見すると地味色なのですが、これこそが自然食材の証拠です!

「この安さで無塩せきは企業努力のたまもの!」(料理研究家・橋本加名子さん)と、高評価でした。
-
[ほかのお店のPBハム評価]
コスパで選ぶなら西友PBもあり
4パックセットでお買い得。こんなに低価格なのに、味は合格点でした!
みなさまのお墨付き ロースハム 購入価格:258円/40g×4
-
-
[ベーコン編]まろやかで コスパも高いセブンプレミアム

ベーコンはセブンプレミアムがコスパもよくてイチオシ。ほどよい塩加減に加えて肉質がよく、油っこさがありません。「料理に使いやすい、ほどよい塩気です」(料理家・平尾由希さん)と、何にでも合う味が高評価でした。コンビニで買えてこのお値段なのでぜひ試してみてください!
セブンプレミアム ベーコン 購入価格:178円/100g
-
[ほかのお店のPBベーコン評価]
クイーンズ伊勢丹の高級PBはうまみがすごかった

ベーコン本来の奥深い肉の味わいを存分に堪能できました。塩が強いので料理に使いたい製品。

Green Q 熟成ベーコンスライス 購入価格:398円 ※写真にリンクはございません
余計なくん液の香りが味を落とした西友
スモーク臭をさせるためのくん液が強めな印象で、風味はイマイチでした。低価格なのはありがたいです。
みなさまのお墨付き ベーコン 購入価格:258円/36g×4個
無塩せきはうれしいけれど、甘さが過剰?
ハム同様に無塩せきのベーコン。色は自然なのに味は甘すぎて、不自然な感じが否めませんでした。
トップバリュグリーンアイ ベーコンスライス 購入価格278円/70g
-
[ほかのお店のウィンナー・ソーセージ評価]
肉のハナマサはぼやけ気味…
大容量のハナマサのソーセージは、油っこいのに味はぼやけ気味。もっとパンチが欲しかった。

※写真にリンクはございません プロ仕様 肉屋のポークソーセージ 購入価格 990円/620g
料理家 平尾由希さん 雑誌やWEBにてレシピ連載中。世界各国の食についてコラムを執筆するなど、幅広く活躍。 科学する料理研究家 さわけんさん 料理学校「ミルハウス」主宰。辻調理専門学校で助教授として勤務後、料理研究家として活躍中。 料理研究家 橋本加奈子さん タイ・アジア料理と和食の料理教室「おいしいスプーン」主宰。企業のレシピ開発等幅広く活躍中。 各国料理研究家 佐藤わか子さん 旬の食材をとりいれたスパイス&ハーブで彩る料理教室「WakkaKitchen」を主宰。 スーパーエコごはん研究家 桃世真弓さん 家庭料理教室「Cooking EcoHouse momose」主宰。簡単美味しいレシピを得意とし、雑誌等多岐に活躍。 幸せ食生活ヒラメキスト 北山みどりさん 食材を最も活かす調理法の紹介や、アレンジレシピの提案に定評がある料理研究家 株式会社麦酒企画 天野陽市さん 麦酒工房が経営する荻窪ビール工房(杉並区荻窪5-23-6)でビールの醸造を担当
360.life(サンロクマルドットライフ)は、テストするモノ誌『MONOQLO』、『LDK』、『家電批評』から誕生したテストする買い物ガイドです。広告ではない、ガチでテストした情報を毎日お届けしています。
オススメのコンテンツ